
保育園で気まずさを感じ、転園を考えています。転園経験者の意見を知りたいです。
保育園に行きだして3ヶ月経ちました。
途中で離婚したのですが、旦那と住んでた家の裏の人も同じ保育園で同じクラスだったことに相手のお母さんが気づき、離婚してる事に気付いてなかった時は話しかけて来てくれてたのですが、最近気まずそうな感じなので離婚に気付いたんだと思います…
保育園全体でも人数が少なく気まずい感じがかなり嫌です😓
子供は今のところ迎えに行った時誰かと仲良く遊んでるというよりは、1人でマイペースに遊んでる感じなのでわからないうちに、会社の近くにある保育園に転園させたいなとも思い始めました。
今の保育園は自分も通ってたところでその時いた先生も5人くらいいて思ったよりやりにくい感があります😂
転園した方がいましたら、かわいそうだったかなとか後悔してるか教えて欲しいです🙇♀️
- あや(7歳)
コメント

まゆみ
息子が年少までに、転居などで5ヶ所転園しました。
特定のお友達を意識するのは3歳位になってからだし、先生の好き嫌いはあるのものの、好奇心つよくて場所みしりとは無縁の息子は、特に問題なしでした。
ただ、年中年長になってからの転園は負担大きいのと、やっぱり、保育園から同じ小学校に行く子が多いほうが先々は安定するかなとは思うので、慎重に選ぶのは大事ですけどねー
あや
ありがとうございます🙇♀️
3歳くらいからなんですね!そこは安心しました😌
そうですね、今のところその子が同じ小学校って事しか知らないので少し考えてみます!