コメント
雪
うちの保育園には私を含め母子家庭の方が多いです。
企業主導型保育園です。
園長先生がもともとシングルマザーということもあり、理解があります。
看護師の資格を持っていらっしゃる先生がいるので、少しくらい子供が熱を出しても機嫌が良ければ見てくれたりします。夜遅くなるとおにぎりとかも食べさせてくれます。
やっぱり園長先生や保育園との相性なのかなと思います。
保育士だけでなく看護師の資格を持っている方がいると安心ですね😃
雪
うちの保育園には私を含め母子家庭の方が多いです。
企業主導型保育園です。
園長先生がもともとシングルマザーということもあり、理解があります。
看護師の資格を持っていらっしゃる先生がいるので、少しくらい子供が熱を出しても機嫌が良ければ見てくれたりします。夜遅くなるとおにぎりとかも食べさせてくれます。
やっぱり園長先生や保育園との相性なのかなと思います。
保育士だけでなく看護師の資格を持っている方がいると安心ですね😃
「幼稚園」に関する質問
正直に教えてください! 幼稚園のママ(明らかに30代や40代)がおさげしてたり、アクセサリーや服もリボン系などの可愛い物を身につけてたらどう思いますか? 正直、若作りキツっ!ってなりますか? 優しさとか大丈夫…
幼稚園でのトラブルについて。 「〇〇(娘)のこと顔がダサいから嫌い」とお友達が言っていたようです。 長くなります↓ 年中から仲良しだったAちゃんBちゃんがいて、年長からクラスが離れました。 クラスが離れても自由…
幼稚園ってお弁当の日ががありますがなんで?って疑問です🤔 (もちろん週5給食の幼稚園もあるのは知ってて、上の子も週5給食の幼稚園に通っています!) 週2や週1お弁当の幼稚園もありますよね。 幼稚園選ぶ時に思ったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ruruka
お返事ありがとうございます😊
理解がある先生や看護師の資格のある方もいらっしゃって安心ですね。
やはり、先生との相性等大事ですよね。参考にさせていただきます!