
コメント

はじめてのママリ🔰
こればかりは動物の好き嫌い、飼っている飼っていないで大きく価値観が変わってくるので難しい所ですね…
本当にアレルギーであれば避けないといけないですしね😔
我が家には愛犬2匹居るので全く何とも思いませんが
気になるようであればそのまま旦那様に伝えてみてはいかがでしょうか?
この先動物に全く接触せずに成長していくのは難しいので
試しに今回行ってみるのもありかなと思います😊
触らなけばいいし何の犬種か分かりませんがそんなに大量に毛が舞う事はないと思いますよ😊

sooooooo
あたしは動物嫌いなので、なるべく
触れ合いはさせてません🥺
もし触れた時は、すぐに手を洗わせてます🥺
-
ぽこ
コメントありがとうございます😊
手はきちんと洗うように。気にかけます!- 11月2日

にぼし
今、猫のいる実家に来ています。
私自身小児喘息で、夫も花粉症でアレルギー体質なので、遺伝しないか心配です。
なので、帰省前には部屋の掃除を徹底してもらい、ブラッシングもきっちりしておいてもらってます。
うちの猫は息子に手を出してくることはありませんが、犬はどこまで躾されてるかですね🤔
犬や猫は赤ちゃんには手を出さないと聞きますが、全てが当てはまる訳では無いし。
かと言って動物との触れ合いを奪うのももったいない気がします。
犬の様子と娘さんの様子を見ながら…でいいんじゃないでしょうか🙂
-
ぽこ
コメントありがとうございます😊
遺伝、心配ですよね〜😭
今回は動物との触れ合いを楽しんでみます♪- 11月2日
ぽこ
コメントありがとうございます😊
そうですよね〜😣
確かに試しに。は有りかもしれないですね♪
娘の反応も見れる事を楽しみに行ってみようと思います!