※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪☺︎‬
子育て・グッズ

同じ月齢の子供は、じっとするかどうかは個人差があります。躾や性格の問題かはわかりません。スーパーのカートでは比較的じっとしているようです。

2歳3ヶ月の息子を育てていますが、同じ月齢くらいのお子さんは、じっとしないといけない場所では大人しくされていますか?
先日、未就園児の説明会に行った際、親の横でじっとしていれる子と、親から離れて後ろで走り回ったりしてる子の2パターンでした。我が子は後者だったのですが、これは性格の問題ですか?もしくは親の躾の問題ですか?
スーパーのカートの中には比較的じっとして座っていれます。眠い時だけ抱っこにはなりますが…。
躾だと思われる場合、どのようにして教えられてるのでしょうか?よろしければ教えてください。

コメント

たろすけ

親のしつけ、その子の性格どちらもあると思います。
子どもが数人集まると、運動会が始まるのはある程度仕方ないかも💦
仕事で関わったことがあるのですが、小学校へ上がる前の就学時健診でさえ運動会が始まりますから😁💦
6歳のお兄さん、お姉さんだって子ども同士集まると遊んでしまうのに、2歳の子が全員ジッとしていられたら逆に気持ち悪いなぁと思ってしまいます。
もちろん、親のしつけとして「動き回っていい」とする訳ではなく、「今はきちんと座っていようね」と話しますが、仕方ない部分もあるかなぁと💡
うちの上の子は子どもが自分だけなら、それなりに大人しく座っていてくれるけど、同じくらいの年齢の子がいたら、いつの間にか仲良くなって遊び始めてしまいます💦

  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    コメントありがとうございます。我が子は走り回るタイプだと初めから思っていたため、声掛けもせずにいました(>_<)💦
    まだ分からない部分が大半だとは思いますが、静かな場でいないといけない時は、予め伝えていこうと思います。

    • 11月2日
しー

性格だと思います。
保育園の行事行っても、うちの子と仲良いしだよ。と言われてる子達は、全員バタバタ走り回って、大人しく待っているタイプでは有りません。
もうちょっとしたら、躾の部分も有るのかな?と思ってますが、今の歳で全員良い子で座ってたら怖いです😱

  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    コメントありがとうございます。先日の説明会でも8割の子ははしゃいでいたので気にしていなかったのですが、2割の子は躾でかなぁ?とふと思ったので、そのようなお言葉を頂けて安心しました。
    もう少し理解力もついてきたら、躾の仕方を改めて考えようと思います。

    • 11月2日
deleted user

私は性格が大きいかなと思います。
同じように躾けているつもりですがうちは兄弟で違い、上の子は後者下の子は前者です。

  • ‪‪☺︎‬

    ‪‪☺︎‬

    コメントありがとうございます。兄弟で違うと尚更!それだと性格かなぁ〜と思えてきました。
    もう少し月齢もあがってきたら、躾の部分もあると思うので様子を見てみます。ありがとうございます。

    • 11月2日