![たゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32w2dの初産婦が切迫早産になりかけており、自宅安静が必要と言われました。正産期まで安静が必要で、運動は控えるようにしてください。ショックを受けています。
32w2dの初産婦です。今日の検診で切迫早産になりかけていると言われました。検査中の画面に2.75cmと書いてあったので、これが子宮頸管長かと思います。
自宅安静するように(家事する程度ならokと言われましたが)と言われたのですが、これは正産期までってことですよね…?
産休に入ってから運動不足にならないように毎日散歩とか買い物して身体を動かしてたのですが💦
ただただショックです…😭
- たゆ(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![あーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん🔰
わたしは30wの健診でゆりさんと同じくらいの頸管長になり、なるべく安静と言われてそのようにしていたけど、31wで頻回の張りに気付いて受診し、22mmになっていて入院しました😭
明日35w5dで退院になりますが、わたしの病院では、36w入ったら動き出していいよと言われています。
その人その人で頸管長の長さだったり、張りの状況で安静度と期間は変わってくると思うので、健診のたびに聞いて確認するのがベストだと思います!
突然自宅安静と言われると自分の思ってたことと違うからショックですよね😢
赤ちゃんのために今はゆっくりと過ごしてくださいね😭
![りっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっ
29wで2.8センチ自宅安静でしたが安静してたにも関わらず31wで1.4センチまで縮んでました😫
即入院と言われ34wで退院しました!
そっから何事もなく36w5dの検診で子宮口3センチ!!
でも全然産まれる予兆なしです!!笑
-
たゆ
えー😰やっぱり安静にしてても結局縮む事もあるんですね…!
みなさんの投稿を見てると入院生活が大変だったと書いてる方が多いので不安しかないです!笑
そしてここに来て産まれる予兆なしですか…😭早くご対面できるといいですね✨- 11月2日
たゆ
安静にしていても頚管長が短くなっちゃうこともあるんですね😭
あと1週間したら里帰りなので、何事もない事を祈るしかないですね…。
ありがとうございます!
あーちゃん🔰
ありますね😭
入院してからも短くなったり長くなったりを繰り返してるのでこうしたら長くなる!とかはないように思います😱
ただ安静にしていると張りの回数や張りの強度は変わってくるので安静第一だとは思います!
そうなんですね!
里帰り無事できることを願ってます☺️✨
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね😆
たゆ
確かに歩き回った日ほど、ちょっとしたことでもお腹張りやすくなってました😭まだベビー用品揃えきれてませんが、ネットでポチポチして安静にすることにします。
お互い頑張りましょう!