※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

総合病院での出産に際し、18週と28週に特別なエコー検査を受ける必要があると言われ、先日18週の検査を受けました。専門の医師による胎児全身の調査で異常はなかったのですが、通常の検診で行えなかったのか気になっています。これは胎児スクリーニングでしょうか。

総合病院で出産予定なのですが初診の時に18w頃、28w頃にいつもの検診日とは違うエコーを20〜30分くらいかけて胎児を見るってのをしないと分娩できないと言われて、先日18w頃にしてきました。
いつもの検診の先生ではなくそのエコー専門の先生に見てもらうって感じで赤ちゃんの全身を調べる?感じでした。
費用も実費で3千円です。
これが胎児スクリーニングみたいなやつでしょうか?
全身見てもらい特に異常は今のところなしだったのですが普段の検診ではできなかったのかなと思ったのと何だったのかなと気になって😣

コメント

deleted user

3千円だと胎児スクリーニング、うちと同じ金額です!おそらくそうだと思いますよ!

ママリ🔰

中期の胎児スクリーニングだと思います🥹お手頃ですね!