
切迫流産で休んでいる中、仕事復帰が不安。2人目も切迫になりやすいと言われ、生活費の負担が心配。旦那とのお金の話でケンカが怖い。
今、切迫流産で9月後半から仕事は休みをもらっています。
診察をして良くなってきたので、少しずつ家事からしていこうねと言われて、1週間後に病院に行くとまた、内診の際に出血が増えていたりして、それを2回繰り返しました😫
なかなか仕事復帰できないんですが、復帰後、美容師の為立ちっぱで休憩なんてほとんどできないので、果たしてまた出血するのでないかという恐怖があります🙀
1人目の時も、切迫流産と切迫早産に何度かなっていたので、先生からは2人目も切迫になりやすいから気をつけてねと言われてました😫
今まで保育料の半分と生活を2万ほど出していたので、無給になり生活費が足りなくって、果たして旦那に相談してそこは負担してくれるのか、、私の貯金から出すように言われるのか、、、
お金のハナシになるとケンカになりそうで正直怖いです(´⊙ω⊙`)
- みか(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

mama♡
保育料の半分と生活費の2万、確かに大きい金額なので旦那さんの負担が増えるのも分かりますが、、
切迫とか自分じゃどうしようもないし、こればかりはしょうがないですもんね😭
好きでなってるわけじゃないのに💦
旦那さんがすんなり受け入れて、快く働けない間は出してくれるといいですね😣
みか
すごく、言うのが怖かったんですが、家計簿をキッチリ書いて毎月かかってるお金など伝えましたぁ🤭
保育料が私が3万負担だったんですが、全額負担してくれる事になったので、まだ良かったです😂