![つかさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうですよ!保険適用分だけなので、新生児にかかるお金や、保険適応でない部分は全て自己負担です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その通りです。
限度額使いましたが、手出し13万くらいありました💦限度額は8万なので5万くらいは保険外でかかりました。
-
つかさ
ありがとうございます!
でも限度額あるとないとではだいぶ負担が軽減されますよね🤔- 11月2日
![こけっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけっちゃん
上の方々が書いている通り、部屋代などは軽減されません💦
ちなみに私は、総合病院で10日間の入院でした。個室でしたが、手出しはなく7万ほど戻ってきましたよ😄
その代わり帝王切開のため、息子が小児科に1日入院したので、7万5千円ほどかかりました。
-
つかさ
総合病院だと戻ってくるイメージです😱
今から会計に怯えています(笑)- 11月2日
つかさ
ありがとうございます😇