※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つんつくつん
子育て・グッズ

離乳食のお魚を手軽に取り入れる方法を知りたいです。鯛のお刺身が便利だと聞いています。他にもお魚で便利な方法があれば教えてください。

離乳食のお魚🐟、手軽に取り入れられる方法教えてください!
自分で仕込むには手間だし、骨が入っているんじゃないかと心配になってしまってついあげなくなってしまいます…。そこでこないだ鯛はお刺身を使うと便利!と聞いてナルホド感激しました😳💕
他にもお魚で便利なものがあれば知りたいです!先輩ママさんよろしくお願いします😄♪

コメント

まる

切り身でも(骨なし)って書かれていてすでに骨処理されてるのがあるみたいです😄

お刺身を焼いてあげたりしてましたよ😊

あとはツナが1番手軽ですかね!

  • つんつくつん

    つんつくつん

    骨処理されている切り身って冷凍ですか😳??見かけた事ないのですがあればぜひ欲しいです😣✨ツナは手軽でいいですよね💓

    • 11月8日
  • まる

    まる

    冷凍ではなく生のやつをこの間見ました🤔
    でもあるかどうかはスーパーによりますね😔

    • 11月8日
🐈

こねて焼いてもいいなら、、マグロのたたき、丼用を使ってました☺️
豆腐と薄力粉でマクロバーグに♫

カレイやタラ、シャケも、茹でて粉々にしてあげてたような🤔
食べない時は、醤油1.2滴してました☆

  • つんつくつん

    つんつくつん

    マグロのたたきは思いつきませんでした!!確かに便利ですね😍ありがとうございます😙💕

    • 11月8日
ぱん

シャケはシャケフレーク使ってました!!
湯通しして塩抜きしないとですが便利です👌🏻

  • つんつくつん

    つんつくつん

    シャケフレークも湯通しすれば使えるんですね😳!!検討してみます!ありがとうございました😆🙌

    • 11月12日