
ハロウィンに次女を出産しました。出産時の状況や母の発言に戸惑いを感じ、産後のメンタルが不安定になっています。里帰り中で早めに実家に戻る予定です。
ハロウィンに次女を出産しました
出産経験のある方ならわかってもらえると思うんですけど、子宮口が全開になるかならないかギリギリの時で「まだ息まないで!」と助産師さんに言われてる間って『無理!(赤ちゃんが)出ちゃう!』ってなると思うんです
今回の出産も、この『出ちゃう!』が言葉で発せられてしまいました
たまたま、実母と旦那が付き添ってくれているところで、顔は確認できませんでしたが母が「『出ちゃう』って大騒ぎしてるんですけど!」と笑いながら言っている口調で助産師さんに言っているようでした
その後、産まれて病室に赤ちゃんとのんびりしていると母が着替え等を持ってきてくれました
その際、赤ちゃんを抱っこしながらニコニコと「産まれてきたの!ゴミみたいに産まれてきたの!」って言うんです
はぁ?と思い「ゴミってどういうこと?」と聞くと「だって『出ちゃう!』って大騒ぎするんだもんwゴミ出すみたいじゃない!」と
呆れて言葉も出ませんでした
とりあえず、今は里帰り中で長女の面倒も見てもらっているので退院後は実家に戻りますが、予定していたよりもかなり早めに切り上げようと考えています
この発言が原因と言うわけではありませんが、産後メンタルがズタズタになりそうな気配が出始めたので…
いくらなんでも「ゴミ」はないですよね…
- アイビー(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

かちゅみ
可愛い孫をゴミなんて・・ありえません!😡
出産経験してるのに、笑って言うのにも頭きます。
わたしも、出ちゃう感覚分かりますよ!いきみのがしが1番辛かったかも。

はるな
ないですね。
何気なく言ったんでしょうけど、例えひどすぎです。
うちの母もわざわざ例えなくて良い事を無神経に言ってきます。
それを冗談なんだから良いじゃんと開き直る人です。
1人目の産後はそこまでって感じでしたが、2人目の産後は実母の事ほんとダメになり少し距離あけてます。
-
アイビー
ですよね…そんなに深く考えて言っている訳じゃないんでしょうけど…
この発言の時に旦那がいなくて良かったです
絶対喧嘩になってましたよ…
私も、長女にわりと厳しめに両親が接しているので、そこに次女も加わると思うとメンタルやられそうなので、2週間ほどは自分の体を休めて、すぐに自宅に戻ろうと思います- 11月2日

退会ユーザー
ごめんなさい。
笑ってしまいました!
私もその感覚わかりますが、出ちゃうは言いませんでした…
産まれそう!とは言いましたが、ちゃんと助産師の話聞かないと裂けるって聞いてたので、我慢してました。
ただ、ゴミみたいの例えは悪いですね!
うちの母も言いそうです🤣
多分私も笑ってしまいます!
私は、まだ産まれないの?どんだけ巨大児なの?あーヤダヤダ!巨大児なんて裂けるね!🤣と姉と交互にLINEが来て、産まれて、2802グラムだったと言ったら、えっ?何で?もっとでかいはずだよ!とか見に来たら、姉と2人でうわっ!何これ!ぶっとい足!可哀想に!象みたいじゃない!この子の将来短足に太腿だね!あー、可哀想!とか、娘の額に鳥の足跡みたいなアザがあって、この子は呪われた子だ!って言われた事ですね!
言った後に、母がシッ!聞こえちゃうよ!って言って笑ってましたが、流石に睨みましたね。
色々ありますよね😣
-
アイビー
確かに「産まれそう!」が的確に言い方ですよね
つい「出ちゃう!」になっちゃいました( ̄▽ ̄;)
だとしても、ゴミはないですよね…
お姉さん達の言うことも腹がたちますね…
睨むだけなんて優しいです( TДT)- 11月2日
-
退会ユーザー
ゴミはないですね…
説明されたら、あーそれはわかるけど、これとは別!!って感じです。
腹立ちましたよー!
確かに足は太いけど🤣
将来まで太いとは限らないですよね…
それに、呪われてる子なんてビックリです!- 11月2日
アイビー
母は「陣痛は誰にもフォローされずに私は乗り越えた!」と何度も言っていたので、私の出産で旦那がそばにいてくれたことを、何か思っていたのかな…と思います
だとしても、ゴミはさすがにないですよね…
悲しいとか怒りとか通り越して呆れてしまいました…
かちゅみ
それでもやっぱりないですよね。実母に言われら余計悲しい。😢義母ならもう顔も見たくないってなると思います。
お母様が言ったことが酷くて、言ってませんでしたが、ご出産おめでとうございます!お疲れ様でした!!
アイビー
ありがとうございます!
実母なので、完全に避けるのもなかなか難しいですが、少し距離をおいて関わるようにします