※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

朝寝昼寝の時間が整わず、挨拶やマナーの教え方について焦っています。周りはできているのに、予兆がないため困っています。

こんばんは☺️
まだ朝寝昼寝が大体の時間帯で整いません😭
あとバイバイやパチパチ、いただきます、指さしなど
どうやって教えてますか?😭
全く予兆がなくて周りは出来てるし焦ります。

コメント

夢と希望がつまった太もも

朝寝昼寝は開始時間はだいたい揃ってるので、生活リズム整ってるほうだと思います。
時間にばらつきがあるのは、お出かけしたり、遊びの内容によって体力をどのくらい消費するかで違うのかなーと私はあまり気にしません。
娘は1歳すぎた頃は、バイバイやパチパチを気まぐれにするだけだったのでこれからだと思います。
無理に教えなくても1歳半健診の頃にはだいたいできてて特に異常なかったです。

mr-2971

うちの子も朝寝、昼寝はバラバラです…なので寝れなくて機嫌が悪いことも💦
上の子の時に、支援センターで相談したらきっちりやらなくても夜の寝る時間が大体決まっていれば大丈夫と言われましたよ!
バイバイ、パチパチ、いただきますは、私や上の娘を見て覚えてました💡特に教えたのではなく自分でやりたくてやっていたのでその子のペースがあるのでは?
答えになってなくてごめんなさい💦

のんちゃんまま

上の子は、できてましたが…

下の子は、全くできてないです…
その子のペースなので焦らなくても大丈夫ですよ!!

機嫌がいいときにうちは、教えてますよ!!

バイバイは、こーだよ?
パチパチは、こーやるんだよと

うちも
朝寝昼寝は、バラバラです
昼寝しないこともあります…

もう少し大きくなれば自然に整っていきますよ

みー

どう整えていきたいかによりますが、例えば12:00に昼食で12:30〜13:00くらいに寝かして15:00くらいに起こすという保育園のような感じにしたいなら、まず朝寝を減らすとかですかね…

うちの子はまだパチパチ(気分で)くらいしかしないです😂
やっぱり繰り返しこっちが見せるのが一番かなぁと思いますが、やってくれるタイミングは子供次第ですし、気長に待ってます😂

はじめ

十分整っているように見えます!子供のことですから何事もきっちりとは行かないと思います🙂

バイバイやパチパチは、ひたすら見せる、ですかね!
事あるごとにやりまくって、口でかならず、バイバイなどを言いながら行動するのをひたすらやっていると、真似するようになるかなと思います😃ごちそうさまは最初は手をもって合わせてあげてました😊お座りできるようになったくらいからいつくかのベビーサインを仕込んで半年くらいは繰り返し繰り返しやり、今言葉と行動が一致しました🙂1歳になられてるし、根気よくやったらすぐに覚えてくれると思いますよ❤️