
コメント

退会ユーザー
式場で働いています。
小さなお子さんは歩き回ってる子、ベビーベッドの用意要請がありそこで寝ている子、大人しく座ってる子、ただたべてる子などなどです。
と言ってもほとんどは歩き回ってあちこちで愛想を振りまいてます。
そしてお母さんは追っかけ回ってますw

ママリ
うちの子は基本的に座ってました!静かにさせなきゃいけない場面ではパンとかをひたすら与えてました😂😂
おもちゃも音が出ないものや絵本などを持って行きました!
-
ママリ
娘も食べ物作戦にするのですが、おもちゃって結構限られるなと思って悩んでました。
あまり小さなおもちゃ?だと椅子から下に落とされるし、音の出るおもちゃだと迷惑になりますよね😂- 11月1日

ぴっぴ
1歳ジャストで参加しました!
座ってたのはたべてるときだけです😂
歩けるようになってたので歩きたくてしょうがなくて。。。
あとはひたすら立ってだっこでした😂😂😥
ママリ
歩けない子の場合だとどうですか?
おもちゃで遊ぶより食べてる子の方がおおいのでしょうか?
退会ユーザー
ベビーベッドで遊んでる子も居てるし、そこへ少し大きな子が遊びに来てたり😊
あとはずーっと泣いていてお母さん抱っこしてるとか…
歩かない子で、ずっと食べてるってのはほとんど見ないです。
おもちゃも飽きて動画も見なくて…
短くても2時間半はあるので、必ずいつかはぐずると思っていた方が良いと思います。
ママリ
お詳しくありがとうございます!
おもちゃはどんなものを持ってきてるのでしょうか?
もしも、お分かりでしたら教えてください。
退会ユーザー
ベビーベッドは用意してもらいますか?
もし椅子に座りっぱなしならテーブルに広げるスペースがほとんど無いと思うのでタブレットなどで動画がいいかな?と思います。
ベビーベッドがあるなら好きそうなおもちゃを新調するといいと思います。
ミニオンやアンパンマンなどのキャラクター物をよく見るような気がします。