
流山市の保育園に通っている方、見学会情報がないので自分で見学に行ったりしていますか?慶櫻はのびのび遊びが多く、けやきの森は音楽や熱の対応が特徴です。児童の教育内容や入園条件についてアドバイスを求めています。
流山市の保育園で、以下の保育園に通わせている方はいらっしゃいますか?
○けやきの森(第二、第三でも大丈夫です🙆♀️)
○聖華マリン
○慶櫻系列
来年4月の申込をするのに、見学会など無さそうなので。。
これから申し込まれる方は、見学は自分で電話をして行かれたりしましたか??
どちらかというと、以上児になった時どんな事をするのか気になっています。
上の子は高砂系列に通っており、かなり教育熱心な園でして💦💦
発表会やイベントも多く、ついていけているか親もハラハラするので。。
慶櫻は、のびのび遊ぶことが多く、あまり学習には力を入れていないと聞きました。
けやきの森は、ピアニカの音などが聞こえるので音楽はやってそうだなぁと。あと、熱を出しても翌日下がっていればOKと聞きました。(高砂の未満児は解熱後24時間経ってないと登園不可になりました)
必要最低限の教育(読み書きや体操、音楽)をやってくれればいいなぁと思っていて。。
あと、兄弟枠なく0歳途中入園、1歳児で保育園入れた方のお話も聞きたいです💦
上の子が来年小学生なので、最低限の希望だけ出すか保留希望で育休延長するか悩んでいます。
アドバイス頂ける方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
- あざらしママ(6歳, 11歳)
コメント

ママリ
来年4月入所でけやきの森、聖華マリン保育園を検討中のものです!
自分で電話しましたよ〜☎
見学会をやってる日時は決まっているみたいで、指定の日時に伺いました。園にもよりますが他にも6組〜10組ほどの方が見学でいらっしゃいましたよ!
上のお子さんが高砂系列とのことですが、
私は高砂希望しているので羨ましいです😀高砂は見学会の予約も取れなくて💦

ココ
初めまして。私も来年4月に1歳、3歳クラスの申し込みをするのですが、各保育園の特色が気になります!
フルタイム共働きで平日の習い事は難しいので、同じく上の子には読み書き、体操、音楽をやってくれる園希望です。
育休中の現在、海外在住で年末に帰国のため見学会には参加出来ず、、、💦
あざらしママさんのお子さんは高砂系列の保育園に通われてるとのことですが、系列保育園の保育内容は園によって差があったりしますか?各保育園の評判(教育、先生等)などお耳にした事がありましたら何でも構いませんので、教えていただけないでしょうか?帰国後はおおたかの森に引越し予定です。
市のホームページを見ると、高砂系列は3歳クラスの募集はないので、転園者が出ない限り厳しそうですが💦
色々質問して恐縮ですが、アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

ココ
あざらしママさん、詳しく教えて下さりどうもありがとうございます✨大変参考になりました🙇♀️✨
高砂系列は教育面も充実してて、変な先生もいないという事でとても魅力的ですね。小学校の勉強がつまらなく感じるくらい読み書き、計算が出来るようになってると親としては有難いです。
ご縁があるといいのですが、高砂系列含め、人気園は兄弟枠で埋まってしまいそうですね💦
流山は新規園がたくさん増えているようですが、評判も分からず見学も出来ずで立地以外の情報がないとなかなか決められなくて😣そもそも点数的に選べる立場ではないのですが😂💦
色々ご親切に教えて下さりどうもありがとうございました!
-
あざらしママ
いえいえ、とんでもないです!
転入の方は点数多少高かったように思います。
保育園入れないとお仕事できないので…。。
うちは兄弟枠なくなるので高砂系は厳しいかな、でも0歳児なので…というギリギリのラインです😣
1歳はなかなか激戦かもです。。今周りも兄弟別々のところに通っている方が割といるのが現状です。
認定こども園たかさごスクールは割と人員増やしている印象です。
途中入園どんどん受け入れています。
あと、上のお子さんだけになってしまいますが、バイリンガル幼稚園Kids Duoも働いているお母さん割と通わせているイメージがあります。こちらは幼稚園なので申込時期の問題がありますが…。
比較的規模が大きく、預かりが充実しておるようです。
ただ、英語のイメージが強く、日本語の読み書き計算がどうなのか…。というところです。
補足も長くなりました💦- 11月13日

ココ
ご丁寧に補足情報までありがとうございます✨
昨年の選考基準を見ると、転入の加点はないのですが、兄弟2人同時申し込みで加点が付くようです。ただこの加点も兄弟加点より低いので、人気園は厳しいかなと予想しています…
0歳でも高砂系は厳しいんですね、、、兄弟別々の方もやはりいらっしゃるんですね💦送迎が大変ですよね😣
認定こども園たかさごスクールは増員、途中入園あるんですか!上の子だけでも運良く通えたら良いのですが。
まさにkids duo も考えていました!兄弟別園による送迎を考えるとやはり同じ保育園が良いなと思ったのですが、こちらも教育内容が魅力的だと思いました✨ネットで口コミを見てみると、英語よりも運動や知育が充実しているようでした。日本語の読み書きや計算に関しては特に口コミがなかったので、やっていないのかもしれないですね。
kids duoも見学会間に合わないのですが、直接連絡してみて申し込みできるか聞いてみます。
貴重な情報ありがとうございます🙇♀️✨
あざらしママ
ありがとうございます🙇♀️
とりあえず電話してみたいと思います。
高砂やっぱり人気なんですね。。
上の子が入ったのは5年も前で…💦
今ほど人の多くない時期で、有難いことに滑り込めました。
が、なかなか大変とも聞きます。。