
多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中。フライング検査で陽性反応が出たが、化学流産の可能性は?6週前後の病院受診は大丈夫でしょうか。
多嚢胞性卵巣症候群です。
1人目も不妊治療(クロミッドとタイミング療法)で授かり、そろそろ2人目を考え7月から不妊治療をしています。
過去に2度流産を経験しています。
してはいけないものと分かっているのですが、今まで治療開始してから生理予定日までに生理が来ていたのですが、今回生理予定日になっても来ていないのでフライング検査をしました。
1分もせずにくっきり陽性反応がでました。
これでも、化学流産になる可能性は高いですか?
病院受診を6週前後で考えているのですが大丈夫ですか?
よろしくお願いします‼
- MANA(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

mamari
大丈夫だと思います◡̈
今回6w3dで受診しましたが
心拍まで確認出来ました!
わたしも子宮外や化学流産心配して病院行くまでドキドキしていましたが、7wまでにいけば大丈夫かと思います⑅
おめでとうございます👶🏻

退会ユーザー
おめでとうございます😊
検査薬の濃さと流産の確率は関係ありませんが、今現在妊娠されているのだと思います💓お身体大切になさってくださいね!
-
MANA
ありがとうございます!
7月から治療開始して、2度リセットしたので、気持ち的にも少しブルーになってて、質問をさせてもらいました。
この子は大丈夫と信じて、今を大切にしたいと思います✨日に日に寒くなっているので、naさんも体調気をつけて下さい!- 11月1日
-
退会ユーザー
大丈夫です😊エコーで会えるの楽しみですね💓
ちなみに、私も化学流産や初期流産と続き、下の子を出産しましたが本当いろんな不安がありますよね💦赤ちゃんすくすく育ちますように🌟- 11月1日
MANA
𝓗さんも妊娠されてるのですね✨おめでとうございます‼
病院行くまでがドキドキ、ソワソワですが…
受診日まで楽しみながら待ってみます(о´∀`о)
ありがとうございました!
mamari
ありがとうございます⑅
上の子の年も近いので楽しみですね◡̈
寒くなってきてるのであたたかくしてどうか無事に赤ちゃん確認できますよう願っています𖦊