
出産祝いを渡しに夜20時に来るのは不適切です。午後か夕方にしてほしいと伝えましたが、その後の連絡がありません。
愚痴らせて下さい。
先月、出産して産休に入ったのですが
職場から出産祝いを渡しに行きたいと連絡がありました。同期の子で私より6歳年下の子です。最初はこちらの都合を聞いてきたので、平日でも土日でも家に来てもらうように伝えました。すると、夜の20時は空いてる??と連絡が来ました。え‼??と思いました。
赤ちゃんがいる家に夜来るってどうなんでしょうか??もちろんその子は結婚も妊娠もしてない子です。私ははっきりと小さい子供が居るから午後かせめて夕方にしてと連絡をしました。それからは連絡はありません。
みなさんはどう思われますか?
- ともこ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供が居なくて若い子ならそういうこと分からないんだな〜と思っておきます(笑)
特に、驚くこともなく、夜は無理だなあ〜と真顔で返すかな😂💦

退会ユーザー
実は子供じゃなく旦那さんに会いたかったとか?
-
ともこ
コメントありがとうございます‼
それもあるかもです(´・ω・,`)
主人はそれを伝えたら
俺はいいから、実家にいるよと言われました。
若いから興味があったんですかね😂- 11月1日

ぽんた
独身で若いのでわからないんだなーと思います(´・ω・`)
-
ともこ
コメントありがとうございます‼
そうですね、そう考えると少し気持ちが楽になりました😹- 11月1日

ママリ
赤ちゃんがいる家に夜に行くって独身・若い人でもダメって分かると思いますけどね…。
常識知らずなのかな…💦(口悪くてすみません)
-
ともこ
コメントありがとうございます‼
働いてるから休みの日とか合間でとか考えたんでしょうが、それならいっそお祝いだけ送ってっと思いました!😂- 11月1日

みるく
お祝いを持ってきてくれる同期の子との関係性にもよりますが、ただの職場だけの関係なら仕事終わりに渡しに行きたかったのかなと思いました(; ゚゚)
私なら職場だけの関係の人のお家にわざわざ休みの日に時間指定されて行きたくないです(><)
午後か夕方なんて1番予定も入れずらいですし...
お家に上がってもらうことなく玄関先で受け取るくらいなら20時でも問題ないかなと思いました(><)
-
JAM
私もみるくさんと同じようなこと思いました。
まだ若いならわからなくて、
仕事終わりにサクッと寄って渡したかったのかな?なんて…
逆に持ってきてもらうのにこっちから時間帯指定するのもなんか申し訳なく思ってしまいます。
私なら、赤ちゃん寝てるかもしれないから、申し訳ないけどその時間だったらピンポン押さずにケータイの方に連絡してもらって、
玄関先で渡してもらっていい?
せっかくきてくれるのにお構いできなくて本当に申し訳ないけど…みたいな感じで言うかな?と思いました。- 11月1日
-
みるく
そうですよね!
同じような考えの方がいて良かったです(^^)
みなさん非常識って意見が多かったので...。
私もわざわざお祝い持ってきてくれるだけで申し訳ないし、ありがとうって気持ちでいっぱいになります(*´ω`*)- 11月1日

いーいー
独身の子ってそういう気遣い出来ない人いますよね。
私も1人目出産して5ヶ月経ってから以前勤めてた会社の同僚の子たちがサプライズで何故か観葉植物をアパートまで持ってきたみたいで、時間も21時過ぎ。
けどその時私は義実家にいて携帯も充電が無く気付かなくて、次の日携帯見たら実家から着信があり折り返し電話したら、その同僚の子たちが22時ごろに実家に観葉植物とケーキを持ってきたみたいで、常識がなさ過ぎる!!と実母から怒りの電話でした。
私は呆れて、その子達に御礼のLINEをしましたが、正直そんな時間帯に来られても子供もいるし非常識。ましてや実家にまで行くなんて。今後やめて欲しい。と言いました。
もう独身じゃないんだから非常識な時間帯に所帯者の家にサプライズで来るって考えが分かりませんでした。

あやや
私も↑の方と同じ考えです。
同期の方との関係性にもよりますが、ただの同期であればわざわざ休みの日に行きたくないし、平日も早めにとなれば仕事切り上げて行かなきゃいけないので、
それなら仕事終わりにパパっと渡しに行きたいなーって思うと思います💦
独身だからわからないとかじゃなく、赤ちゃんをみるとかともこさんと話したいとかじゃなくて、ただ出産祝いを渡しにくるだけなんじゃないんですかね🤔?
どちらにしろうちも20時だとちょうど寝かしつけたい時間なので、理由を言って時間帯をずらしてもらうと思いますが…。え!?とは思わないですね🤔

ささまる
お子様がいない、独身の方ですと時間の感覚は全く違うのでしょうがないですよ🙌
いつか、わかってくれる日がくると思います😊
多分ですが、「平日でも土日でも家に来て」と言われ、平日は仕事もあるし仕事終わりに…という流れかな?と思いました🤔
それなら日中の方が助かるから土日など時間ある時に寄ってもらえないか?と伝えると先方もわかりやすいと思いますよ🎶
ともこ
確かにそうですね(´・ω・,`)子供が居るいない関係なく夜に来るのは非常識と感じたので…。
コメントありがとうございました( *´꒳`*)♡