![いし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
あたしいま16㌔増えましたww
友達22㌔太りましたが安産でした♡
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
あたしの体重からのBMIで
13㌔まで太ってよくてそれを超えたから
お医者さんに言われます毎回…(´・ω・`;)
-
いし
もー言われるたびにストレス半端ないからまた太りますよね(*_*)!
うちの病院がうるさいのかな?
多分私もbmiからすると、12キロくらいは許容範囲内だと思ってたのですが、、、
はぁ。
ラーメン食べたい、、、w- 4月23日
![ゆづmama2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづmama2
1人目は10キロ太って8時間半で出産しました。今2人目妊娠してますがもぉ10キロも増えました( ;´Д`)毎回怒られるの嫌になります( ; ; )
-
いし
教えてくれてありがとうございます(^ ^)!
体重増加=難産ってゆう定義が
何を難産というのか?ってとこですよね(*_*)!!!!
私も産むまでに10キロ増くらいに抑えたいっす、、、、- 4月23日
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
BMIで14キロくらいならいいと言われて、15キロ太りました(;・∀・)
結果、分娩時間43時間、子宮口が開かず促進剤、人工破水して難産でした…(;・∀・)
-
いし
教えてくれてありがとうございます(^ ^)!
出産大変でしたね(*_*)!
お疲れ様です*\(^o^)/*
43時間は陣痛始まってからのトータル時間ですか???
友達も17キロ増えた子は3日促進剤からの陣痛に耐えたそうです(*_*)!
体重が関係してるのか、、、体質なのか、、、、
こればっかりは謎が深まるばかりです(*_*)!- 4月23日
-
あかちゃん
ありがとうございます(^^)
いきなり寝ていたら5分間隔の陣痛がきて、そこから43時間です!
5分間隔の陣痛から陣痛間隔はせばまるけど運動しても子宮口が全く開かず、29時間経過して促進剤入り、14時間後にやっと生まれました!
体重と運動不足だったのかなーと思っています(´・ω・`)
子供も平均より大きかったみたいです♪- 4月23日
-
いし
ひゃぁぁあ!!
母強し、、、!!!!
私も運動まったくしてないし、この調子で体重も増えてきたら、、、(*_*)!!!!
貴重な体験談ありがとうございました!
出来るだけ動こうと思いました!!!- 4月23日
![s♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡
10㌔太りましたが、5時間でした\( ˆ ˆ )/
ちなみに初産です!
-
いし
教えてくれてありがとうございます(^ ^)!
5時間は初めの陣痛からのカウントですか??
すごいー!早いですね*\(^o^)/*
私もそうでありたいです、、、!
出産時なにか気をつけたことなどありましたか??- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々肥満体型で1キロも増やすな!
と言われていたのにまさかの23キロ増…笑
促進剤でしたが4時間の安産ですよー!!
-
いし
教えてくれてありがとうございます(^ ^)!
促進剤ってやっぱり一気に痛みが増す感じですか??
あーーーー未知すぎますー!
陣痛来てから促進剤ですか?- 4月23日
-
退会ユーザー
私は元々中期からずっと息子が大きかった為予定日まで待たずに産んだ方がいいと言われたので38wで計画分娩をしてるので促進剤なんですよー!
ただ、痛みは一気にきました、半端なかったです。笑- 4月23日
-
いし
ほほぅ!!!
そうゆうことですね!!!
私も赤ちゃん大きめみたいで、そうなるのかな(*_*)!!!
でも、来るなら来い!ですよねw
頑張ります!
貴重な体験談ありがとうございました*\(^o^)/*- 4月23日
-
退会ユーザー
息子は結局38wで3500gでした。
もっと大きいと言われていたから計画分娩を選んだんですけど、なんだよ!って感じでした。笑
体重は推定なのであまり気にしなくて大丈夫ですよ(^ ^)
来る時は来るのでなんとかなります!笑
会えるの楽しみですね〜♬- 4月23日
-
いし
そうなんですね!!
推定体重ですもんね(*_*)!
楽しみ半分恐怖半分!
残りの時間で徐々に楽しみが増えるように頑張ろうと思います!
ありがとうございました!(^ω^)- 4月23日
![彩乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩乃
20キロ増えましたが分娩台に上がって20分、病院についてからだと3時間くらいで産まれましたよ😊ちなみに残り8キロが落ちません😣
-
いし
教えてくれてありがとうございます(^ ^)!
初めの陣痛から凄いいたいですかね?
トータル3時間は理想的な出産ですね(^ ^)
安産菌あやかりたいです*\(^o^)/*- 4月23日
-
彩乃
はじめの陣痛は全然でした!
普通に動いてましたし5分間隔になるまで
痛みがない時はツムツムしてられました(笑)
2分間隔になってからは痛かったです。
巨大なうんちが出そうな感じ…💩
安産菌置いておきます👶💓- 4月23日
-
いし
陣痛、、なんか怖いけど少し楽しみです(^ ^)
巨大💩だしますww- 4月24日
![ゆうきんぐ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうきんぐ♡
うちわ31w1dですが8.5キロ増えてます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)↓
本間顔も足もむちむちやし嫌です(´・з・`)↓
出産してから頑張ろ思てます☹ ☆
なるべく抑えたいですけど.
なかなか体重管理難しいですよね(´・_・`)!
お互いストレス溜めへんよおに頑張りましよ☻☆
-
いし
体重管理本当大変ですね(*_*)
1度グーンと体重増えるとなかなかもう減らないですよね(*_*)!!- 4月24日
![N_yu-ka_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N_yu-ka_
出産前ですが、、、
私の通っている産院は体重制限がとても厳しく、
「妊娠前から+8キロ」と決められています。
現時点でまだ8キロには達していないのですが、前回の検診時と比べてドカン!と増えるとオーバーしてなくても怒られます笑
「まだ8キロオーバーしてないのにぃ(>人<;)」と思いつつも体重管理に頑張る日々です(^_^;)笑
私が通う産院での結果としては「体重管理をしっかりしている事で、初産の出産時間が一般的な平均に比べ短い」とは言っていました(∗ ˊωˋ ∗)
ただ、「体重が増え過ぎると難産」は人それぞれかなって思います。
友達で20キロ近く増えた子いましたがスポーンと産まれたと言ってました笑
出産はお母さん側がどれだけいい環境(体重管理もふくめ、骨盤の状態や股関節ノ柔らかさやその他諸々、、、)を整えていても赤ちゃん側のタイミングなどもあるので( ^ω^ )
ちなみに産後の体重の戻りは大幅にアップした友達(15キロ以上)はみんなふっくら継続中です笑
予定日同じくらいですかね(∗ ˊωˋ ∗)
お互いもぉしばらくのマタニティライフ楽しみましょう♡
-
いし
アドバイスありがとうございます!
うちの産院もかなり厳しくて(*_*)!
でも、本当人それぞれみたいですね、、、、でも予防できることはやっぱりしておいた方がよさそうですよね(*_*)!!!
のこりのマタニティ生活、、、
頑張りましょう❤️- 5月7日
いし
教えてくれてありがとうございます(^ ^)
私元々ぽっちゃりなんでいつも病院で注意されるしリスクについて口酸っぱく言われてマヂしんどいです(*_*)