
妊娠中で悪阻がひどく、何を食べていいか分からない状況。仕事ではちまちま食べても、家では吐いてしまう。悪阻を乗り越えた経験や、いつ頃悪阻が収まったか、吐いた後に食べられるものなどについて相談しています。
2人目妊娠中で現在8wです。
悪阻がひどくなってきて自分が何を食べれば大丈夫なのか分からない状況になってます💦
最低1日1回は吐いてますが食べ悪阻で梅の小さいおにぎりをたくさん作って職場に持って行ってちまちま食べてたりラムネを食べてたりしてます。
職場でも気持ち悪いのですが体が緊張している?のかまだ吐いてはいません。家に帰ってくると緊張が緩むのかよく吐きます。
いろんな匂いもダメでマスクしながら料理をしたりもするのですが娘がいるのでご飯を作らなくてはならず私もそれを食べれそうなら食べているんですが大抵寝る前辺りに吐いてしまいます😢
家ではおにぎりでもラムネでも吐く時は吐くのでこればっかりはその時の状況によるのですが皆さんは何を食べて辛い悪阻時期乗り切りましたか?
あと人によって違うと思いますが大体何週ぐらいに悪阻終わりましたか?
それと、吐いたあとも気持ち悪いのですが何か食べれましたか?
上の娘妊娠中も悪阻ひどくて体重が5キロ減りました😱
その時は果物で乗り切りましたが今は果物食べる気にもなりません😨
- えーな(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
わたしはウィダインゼリー等たべてました!💦
吐く時に楽に吐けます!💦
つわりしんどいですよね💦
わたしは安定期に入るくらいまででした!
えーな
ウィダインゼリー普段食べないのですが楽に吐けるなら食べてみようかなと思います!!
おにぎりとか米系食べると吐く時喉に引っかかってかなり苦しいので嫌なんですよね。。
ほんとに動けないしトイレ行ったり来たりで辛いですがどうにか乗り越えようと思います😭
お腹の子が元気な証拠ですよね!
ありがとうございます😊