※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

乳腺炎で症状が出ている状況です。膿が出ている胸を吸わせても大丈夫でしょうか?産院に相談したが、具体的な指示がないため不安です。

乳腺炎ご経験の方教えて頂けると嬉しいです。
昨晩物凄い悪寒で目が覚めて2時間ほど震えが止まらず、熱を測ると38.9°でした。夏にも一度乳腺炎をやっていてその時と似ていたのでその時病院で処方されたカロナールが残っていたので、飲んで朝には熱が下がりました。

胸の張りもありますがそこまでガチガチではなく、一部が痛みます。夜悪寒が酷い時産院に連絡して、一度見て貰うように連絡しましたが朝の胸の張り具合と熱が下がった為様子見をすることにして今は保冷剤で痛い所を冷やしたり、授乳でたくさん吸って貰う、水分しっかり取ってと言われたのでその通りにしています。

が、先ほど母乳パッドを見ると痛む方の胸の母乳パッドが黄色?黄緑?っぽくなっていました。
調べると膿がでている状態とあり、ネットには授乳はしない方がいいと書いてあるものがあるのですが、
産院に連絡した時にはそんな事は言われず、とにかく授乳して吸って貰ってねと言われたのですが、このまま炎症している方を吸わせていいのでしょうか?
膿を吸って子供がどうにかなってしまったりしないのでしょうか💦もう吸わせてしまいました💦

コメント

みぽりん

乳腺炎辛いですよね😭
黄色のは詰まってるから出てしまうので、私は産院に行きマッサージしてもらいましたよ!
そうすると黄色から本来の色にかわります😊
膿ではないので大丈夫ですよ〜☺︎

すひ

同じ症状でした、それは膿ですね、一度内科受診して授乳中でも飲める抗生物質があるからそれを出してもらって張ってきたら絞って(痛かったら絞らなくていい)
膿み出なくなったらあげていいって言われましたよー胸も一部紫色とかになって熱くなってないですか?更に重症化すると手術しないと治らなくなるので早めに受診した方がいいです😱