
旦那が妊娠中〜産後に不満。検診や入院での対応に不満。根に持つのはおかしいでしょうか?2人目の子供にも躊躇。
妊娠中〜産後、旦那にされた事を未だに許せません。笑
表面上は仲良くしてますが、ふとした時に蘇ってきます。
1.検診には一度もついてきてくれなかった。病院の場所も入院当日まで知ろうとしなかった。
2.ツワリで辛くても見て見ぬふり
3.午前中に出産し、その後すぐ帰りパチンコに行ってた
4.入院中一度も見舞いに来なかった
5.産後すぐ腹引っ込んでねーじゃんと言われた
6.退院後役所の手続きで休みを取ってたくせに結局行ってくれず私1人で行った
7.産まれてから一度も休みの日家にいた事なく朝から晩までパチンコに行ってる(産前と生活を変えない)
8.退院後勝手に義両親を家に呼ばれて対応させられた。(旦那はいない)
他にもいろいろありますが、これで根に持つのはおかしいですか??
2人目は男の子が欲しいとかほざいてますが、この人の子はもう産みたくないなと思ってしまいます。笑
- f.s(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

のん
パチンコ止めないなら離婚を叩きつけますね🙋♀️
うちも似たような感じでしたよ!
もう少しマシだったかな…とは思いますが、何度離婚が頭をよぎったことか…。
教育に教育を重ね、かなり成長しました🙆♀️

しゅう
よ、、よく一緒に居られるなと思いました😭
産後のまだ生活リズムも安定しない大変な時ですよね、、、
そんなことされたらもう顔も見たくないです!!!無理です!!
-
f.s
やっぱそうですよね😂😂
クズすぎて話になりませんw- 11月1日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
妊娠中〜産後にかけての時期でなくても、そんな配慮のない人無理です😅
ご主人、親になる素質ゼロぢゃないですか😭😭
-
f.s
ですよね😂😂
ほんとクズですww- 11月1日
f.s
パチンコはどうしようもないですねwほんと何度も頭をよぎります😂