お金・保険 育児休暇中の保険外交員です。今年の確定申告について教えてください。税理士には連絡が取れず、聞きづらいです。 カテゴリ、間違ってたらすいません🙏 保険の外交員をしていて、今、育児休暇中なんですが、今年の確定申告ってどうなるかわかる方いませんか⁉️ 確定申告してもらった税理士さんに聞けばいいんだろうけど、今は全く連絡を取ってなくて、聞きづらいので、教えてほしいです❗️ 最終更新:2019年11月1日 お気に入り 保険 確定申告 うなる 育児休暇 ひろたん(6歳) コメント たけのこの里 今年、会社からのお給料(過去の成績手当て等)はありましたか? その金額にもよりますが、去年のお給料は微々たるものだったので、夫の年末調整で申告しました! 11月1日 ひろたん 成績手当で少しですが、あります❗️ 夫の扶養には入ってないので、申告は自分でしても難しくないですかね⁉️😅 11月1日 たけのこの里 私も夫の扶養には入ってないですよ! 税金と扶養は別らしいです。 控除金額より収入が低ければ、自分で確定申告する必要はなく、ご主人の年末調整で申告すると、配偶者控除が受けれるみたいです🤔 私は毎年自分で確定申告してましたが、パソコンでしてましたよー!必要な数字入力するだけなので簡単です💡 11月1日 ひろたん 配偶者控除が受けられるのは、いいですね😊 控除金額、調べて年末調整でいけるか調べてみます❗️ ありがとうございます🎵 11月1日 おすすめのママリまとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひろたん
成績手当で少しですが、あります❗️
夫の扶養には入ってないので、申告は自分でしても難しくないですかね⁉️😅
たけのこの里
私も夫の扶養には入ってないですよ!
税金と扶養は別らしいです。
控除金額より収入が低ければ、自分で確定申告する必要はなく、ご主人の年末調整で申告すると、配偶者控除が受けれるみたいです🤔
私は毎年自分で確定申告してましたが、パソコンでしてましたよー!必要な数字入力するだけなので簡単です💡
ひろたん
配偶者控除が受けられるのは、いいですね😊
控除金額、調べて年末調整でいけるか調べてみます❗️
ありがとうございます🎵