※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩み。夜中に何度も起きるため、朝は食欲がない。食べないと泣き、おっぱいを求める。断乳が必要か悩んでいる。アドバイスを求めています。

離乳食を全然食べないです…
9ヶ月になり先週から三回食になりました。
夜中5回は起きるためその度添い乳で寝かせてます。
だから朝はお腹空いてなくて全然食べないんだと思います😥お昼と夜の離乳食も食べて180gくらい。
食べないと数口でおっぱいのときもあるし、途中で飽きたら泣いておっぱいせがんできます…
私も泣くとあげるのでそれで食べない連鎖になってるのかな?とも思うのですが、離乳食食べない、おっぱいあげないってなるとお腹空いて可哀想なのであげてしまいます。
やっぱり食べてもらうにはもう断乳に踏み切るしかないのでしょうか?😔
おっぱい大好きな息子…まだ9ヶ月なので私が寂しくて夜間断乳でさえ出来てません😭
アドバイスお願いします。

コメント

deleted user

うちもそんな感じでした💦
一口しか食べない日なんてしょっちゅうで、ほぼミルク頼り😓
でも10ヶ月に入ってからどんどん食べる量増えて驚きです😳
明日11ヶ月になりますが、一気にミルクやめられる感じが見えてきました🥺✨

皆さんから言われたいつか食べるから!を信じてあげ続けた結果です😂

  • あん

    あん

    やっぱりそのうち食べるまでゆっくり様子見ですよね😭
    急に食べるようになるんですね😲私も卒乳まで息子の授乳に付き合おうと思います✨
    ママリさんの体験を聞けてゆっくりで大丈夫かと思えました!ありがとうございました😊

    • 10月31日
ななり

うちもずっとそんな感じだったので、断乳も考えたのですが…

離乳食後期になって、大人の取り分けや、後期のBFをいろいろ経験して、かなりモノによっては、ご飯を食べるようになりました!
初めてちゃんといろんな味をあじわって、ご飯を食べるということに興味を持ったみたいです。

明日で10ヶ月ですが、ここ2週間ほどは好きなものはかなり食べられてます🤗
かわりに日中おっぱいが張って大変です💦

よろしければ、大人の取り分けやいろんな味のBFを試してみてください。特に大人が食べてるのと同じものは喜んでました
(もう試されてたらすみません💦)

  • あん

    あん

    ちなみにななりさんは現在も夜間授乳はされてますか?😊

    たしかに大人が食べてるのを見ながらだったら息子も食べてくれます😭
    取り分けはまだしたことがないので挑戦してみます!
    アドバイスありがとうございました✨

    • 11月1日
  • ななり

    ななり

    今も寝る前と朝方は飲んでます。夜中は起きないのですが、朝方は何度か夜泣きして授乳してます。

    栄養相談では授乳が減らないとご飯は食べないと言われましたが、うちの場合は美味しい味と出会えてなかった気がします🤣料理下手でごめんよって感じです🤣

    • 11月1日
  • あん

    あん

    うちも私の味付けの問題な気がします😂😂
    断乳はもう少し先に考えようと思います!
    ありがとうございました!

    • 11月1日