※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそ
妊娠・出産

妊娠中の感情について悩んでいます。赤ちゃんが産まれるとお腹の存在がなくなり、寂しく感じています。子育ては楽しみだけど、寂しさも感じています。

マタニティブルーでしょうか…

今日で仕事も産休に入り、妊娠期間もあと1ヶ月ほど。

つわりも激しく、安定期はあっという間に終わり、後期に入って息切れ動機は毎日です。
はやく産みたい~って思います。

思うのですが…

産まれたら、お腹にはもう赤ちゃん居ないんですよね。

ずっと一緒だったけど、蹴られることももう無いんですよね。

当たり前なんですけど…ふと、考えてたら泣けてしまって。

もう旦那さんと二人きりじゃ無くなるんだなあ…とか
どうしようもないことが頭によぎります。

もちろん産まれたあとの子育ては楽しみなのですがなんだかしんみりしてしまいました…

コメント

ママリ

わかります!
お腹に赤ちゃんがいる幸せ…
胎動を感じたときの何とも言えない愛おしい気持ち…
旦那さんとお腹を撫で撫でしながら寝る時間…
つい、今が一番幸せかも…と思っちゃいます☻

でも、出産の時にどうなるかわからない。
赤ちゃんが命がけで、無事にも生まれてきてくれることがどれだけ奇跡か、ってことを思い出すようにしてます😅

  • みそ

    みそ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです…胎動が激しいとウッてなったり気分が悪くなったりもしますが、体の中にずーっと居て、ここまで大きくなってくれて、自分の命より守らなきゃ!って感覚になってきたというか…

    無事に産まれて欲しいのはもちろんですが、なんとも言えない感情になります( ´ ` )
    幸せな悩みですね…😂😂

    • 11月1日
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

早く産みたい気持ちわかります🥺
でも、産んだら産んだでこの毎日愛しく感じる胎動が感じれないのかと思うと寂しくも思いますね🥺
実際育児でそんな余裕ないんですけどね😁笑
マタニティブルー、1人目のとき初期の段階でありました。
胎動も感じられないため、元気に生きてるのか気にしすぎて毎日涙が出てましたね🥺

  • みそ

    みそ

    コメントありがとうございます😊
    二人目だと、産んだあとの苦労や楽しみも知っているからまた違う感覚かもしれませんね🌟
    初期の不安な気持ちはすごく分かります!私は不妊治療の末の妊娠だったので、赤ちゃんが居なくならないか毎日怖くて仕方ありませんでした…

    • 11月1日