

バナジウム
野菜5種類くらい(にんじん、玉ねぎ、キャベツ、小松菜等)をだし汁と一緒に炊飯器に入れてスイッチ入れて出来上がったら月齢に合わせた大きさに切って小分けに冷凍してました(^^)
出すときは解凍してベビーフードのいろんな味のあんかけで味付けしてました。
クックパッドにのってたのかな。。??
今でも作ってあげてます笑
バナジウム
野菜5種類くらい(にんじん、玉ねぎ、キャベツ、小松菜等)をだし汁と一緒に炊飯器に入れてスイッチ入れて出来上がったら月齢に合わせた大きさに切って小分けに冷凍してました(^^)
出すときは解凍してベビーフードのいろんな味のあんかけで味付けしてました。
クックパッドにのってたのかな。。??
今でも作ってあげてます笑
「離乳食後期」に関する質問
離乳食後期 簡単に作れるレシピがあれば教えてください! 先週で10ヶ月になりまして… 今までは炊飯器でお米・野菜・お肉など一気に炊いて何品か作っていましたが、野菜が柔かくなりすぎるしお粥もそろそろ軟飯に変えた方…
離乳食後期、ベビーフードが食べられない場合の旅行で何を食べさせたら良いか悩んでいます。 5月末に1泊2日で旅行にいく予定で、その時期には3回食になっていると思うのですが、娘はベビーフードが嫌いなようで食べません…
離乳食初期のときに卵を進めて、大丈夫そうだったのでたまごボーロにすすんだのですが、口からこぼれたよだれで口周りに蕁麻疹が出ました。嘔吐などの症状はなく、蕁麻疹だけです。 その際、すぐに受診して診てもらったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント