
里帰り中に上の子の食事の椅子が必要かどうかと、支援センターにいつから通うべきか相談したいです。
年明けすぐが予定日です!
実家まで10分の距離ですが上の子もいるので
里帰り予定です!☺️
実家には上の子の食事の椅子がありません!
いつも実家に帰ったときにご飯をあげても、
ちゃんと座らせてあげられてないので
遊び出して
全然食べてくれません💧
今家で使ってるハイチェア持って行くべきでしょうか?。。。。大袈裟ですかね?😢
1ヶ月里帰り予定です。。。☺️
また、上の子付きの里帰りで
必要なもの?とかあれば教えて下さい!
また、よく支援センターに連れていくのですが、
予定日のどれくらい前から控える?べきですか?😂
- ⭐️(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

ままり
里帰りするなら椅子は買ったほうがいいかもです!今後も実家に帰った時に使えますし♩
特に里帰りするから必要なものはないと思います♩
お気に入りのおもちゃや布団など持っていくくらいですかね?
支援センターから実家、もしくは産院が近いのでしたら制限なく行きたい時に私はいってました!なんなら出産前日まで通ってました♩
コメント