![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年21の未婚シングル実家住み子供は明後日で4ヶ月になります。母乳が出…
今年21の未婚シングル実家住み
子供は明後日で4ヶ月になります。
母乳が出なくなってしまい2ヶ月頃から完ミです。
長くなりますがどうぞよろしくお願いします。
皆様はどうしているのか
私が気にしすぎなのか心配になったので
皆様の意見、どうしているのかを聞かせてください。
よく子どもいる子からもいない子からも
遊びに行かなの?飲みに行かないの?
シングルで1人じゃ大変なんだから息抜き必要だよ!
って言われるけど
子供いたら遊びに行きたくたって行けないと言ったら
子どもを預けて1回離れてしっかり息抜きした方がいいよ!
息抜き大事じゃん!って。
今どき?若いから?
親に預けて誰かに預けて遊びに行くのは当たり前なのでしょうか。
親に預けてまで遊びに行くのも私は子どもが気になってむしろ息抜きにならない
んー私が普通だと思うけどさすがにそろそろ月1回くらいは実家に預けて遊びに行ってもいい頃なのかしら?
皆様は子どもを預けて少し息抜きとかしますか?
友達とランチだけ!とか
お茶だけ!とか。
無理に預けてまで行きたいって思わないけど
極端に置いてく!遊び歩く!飲み歩く!とかじゃなくて単純に月1位で
預かってもらって少し自分だけ夫婦で友達とお出かけしてる方がどのくらいいらっしゃるのか気になりました。
ちなみに少しコンビニに行く用事がある
支払いとかお金下ろさなきゃだった!とか
そんな用事があるとき徒歩5分もかからない車で1分くらいのコンビニにすら
子供寝てるから置いて急いでいこう!ってのも出来ないし
コンビニでお茶1本買いたいけど自分1人の時子供を車に置いてったり出来なくて大変だけど1回1回降ろしてます。
お米切らしてお米だけ買う時も急いで行って帰ってくるが出来なくて
危ないかもしれないけどベビーカーも大変だしって思って
双子だと思って子どもは抱っこ紐でおんぶお米は抱えて買いに行くような感じです。
たまたまコンビニに寄る前に雨が降ってきてしまい
お茶だけ!と思って暑くも寒くもなかったのでエンジン切って鍵かけて子供置いてったことがあって
寝てたし戻ってきた時泣いてなかったけど罪悪感凄かったのに。
それはさすがに気にしすぎ神経質すぎですか?
子供いる子にはさすがにコンビニ行く時は鍵かけてくなりして車の中に置いてくよ!って子が多いです。
あんまり子どもベッタリになりすぎない方がいいのでしょうか。
- な(5歳7ヶ月)
コメント