
コメント

まつ
お住まいの自治体からそのうち通知が来ると思いますが、自治体ごとに受けられる場所が決まってると思いますよ。

退会ユーザー
出産はしていませんが、入院中に友人から聞いた話です。
基本的には早産や分娩以上など経過観察が必要な子供は診るそうです。
日医大でも診れるけど、病院なので色々な感染症などあるから、近くの小児科が良いと言われたそうです。
住んでる自治体から、封書が届く中に受信局出来る場所一覧ありますよ☺️

yun
日医大で2人目を出産しました。
3ヶ月健診はお家の近くや自分の好きな病院で受けれます!
川崎市から3ヶ月健診のお知らせが郵便で届きます。その中に受診可能病院一覧がありますよ😊
予防接種のお知らせは届きましたか?同じような病院一覧になります。
ミブリ
あ、そうなんですねー!
もう産院ではないのですね!
知りませんでした。
ありがとうございます!