
息子が虫を潰すことに悩んでいます。同じ経験の方、改善方法や理解までの時間について教えてください。
息子は最近虫を潰すのにハマっています…😢
特に小さめなアリやクモ
他にもよくわからない虫など…
バッタとかならまだマシにさわれてるのですが
潰す度に虫さん痛いよ、優しくしてあげて
ゆっくりね、など声掛け色々しながら注意して
それでも聞かないので
毎度後半には私が怒鳴り気味になったり
何度言っても手を止めても無駄なので
強制的に家に連れて帰ったりとか
勿論イヤイヤ
大泣きですが
出かける前も潰さないでね、優しくねなど、声かけるようにしてますが
まだあまり理解出来てないのか
それとも聞く気がないのか…
聞いていないのか…
同じような方はどの様にしていましたか?
どれくらいでマシになるんでしょうか…
- ぬぅちゃん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

キウイ
いつか自分でやめてくれる日が来ると信じましょう!
うわぁ〜ありさん痛そうだなぁ〜かわいそうだなぁ〜って遠い目でボソッとつぶやくだけでいいんじゃないですか?
イライラするの疲れますから、手を抜いていきましょう!

なたでここ
私も小さい頃、木の棒突っ込んだりしてアリの巣破壊して遊んでましたし😭
水にダンゴムシ入れたりしてました😅
あまりに酷い殺し方とかじゃないなら私ならダメだよー可哀想、って言うくらいですかね💦
遊びそっちのけでずっと殺してたら力ずくで連れ帰りますが!😨
-
ぬぅちゃん
ありがとうございます😭
- 10月31日
ぬぅちゃん
そうですねぇ…
私かなり神経質になってると思います…
ありがとうございます😢
キウイ
小学生になっても潰しまくりの子いますから、長い戦いですよ…笑
ぬぅちゃん
そうですよね💦
頑張ります😭