
赤ちゃんの寝床について悩んでいます。大人用の布団を買うべきか、ベビー布団を買うべきか迷っています。大人用でも硬めのもので大丈夫か心配です。また、おしっこ漏れの対策も知りたいです。
寝床のことで悩んでます😭
今、昼間はミニベビーベッドでお昼寝し、夜はベビーベッドで使っているマットレスのみを移動して寝室で一緒に寝ています。夫婦で寝ている場所がすのこの上にマットレスを置いたベッドなので、その隣に赤ちゃん用のマットレスを置いているのですが、最近動きが激しくなってきてマットレスから足がはみ出ていたりしてマットレスから落ちそうで怖いです💦
そこで、もう1セット布団を買おうと思いますが、みなさんだったらミニではない普通のベビー布団を購入するか、この際大人用のシングル布団を買うかどちらにしますか?大人用でもいいかなとは思うのですが、マットレスの硬さなどは大丈夫なのかな?など心配してます。硬めのものを買えば大人用でも赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか?💦
また、たまに足をバタバタしながらおしっこしてしまうようで、おしっこ漏れもあります。大人用だと防水シーツやキルトパッドはどうしたらいいのか、などわからないことが多いです!かといってベビー布団買ってもまたすぐ小さくなりそう、、。
アドバイスください😅💦
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

Mi
息子は生まれた時から一緒のお布団で寝てます。硬めのマットレスです。
シーツの下に介護用のおねしょシーツ(?)を敷いてます❁
足が頻繁に動き始めたら、パンツタイプのがおしっこやうんちは漏れづらくなりますよ!!(っ ॑꒳ ॑c)
はじめてのママリ
大人用だとそういうシーツをひくと安心ですね😊ありがとうございます!うちのマットレスも硬めなので、一緒に寝ることを検討したいと思います😊