※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
家族・旦那

現在育休中ですが、わたしは教育系の仕事をしており、今週末秋まつりの…

カテゴリが違っていたらすいません!

現在育休中ですが、わたしは教育系の仕事をしており、今週末秋まつりのようなものがあります。担当していた子どもたちにも会いたいし、お世話になっていた職場の皆さんにも出産報告ができればいいなぁと思っています。

娘はあと1週間ちょっとで2ヶ月になるので、行くか迷ったのですが、負担にならない程度になら大丈夫かな?と思っているところです。

職場が少し遠く、娘と2人で車に乗るのが不安なため、旦那が運転してくれることになりましたが、旦那も一緒に回ると必然的に職員や保護者に見られるようになると言ったらちょっとおかしいですが、そんな感じになると思います。どこかで時間を潰してもらうのもアリかなぁと思っていますが、こういう場合どうしたらよいのだろう?と質問させていただきました!

同じ立場だったら、や、職員や保護者の立場からどんな印象を受けるかお聞きしたいです!

コメント

あづ

小学校教諭です。
私はプライベートな部分は見られたくないので、主人にはどこかで待っていてもらいます。
主人も一緒に行きたがらないと思うので…😅あまり社交的ではなく私が子どもたちや先生方と話しているときにどうしたらよいのかわからないと言われそうです…笑

  • こっちゃん

    こっちゃん


    わたしもプライベートな部分が見られるのは気恥ずかしくて迷ってます😅旦那はどちらでもよいらしいので余計に迷ってしまってて…笑

    一緒にいれば抱っこ紐でぐずったとしても旦那に普通に抱いててもらえればわたしの自由が利きやすい気もして笑

    わたしが職員側だったら旦那さんときたのか〜くらいでそんなに気にしたりはしないかなぁと思ったり🤔でも保護者の立場だったら先生の旦那さんがどんな人か気になったりもしますよねー笑

    • 10月31日
  • あづ

    あづ

    旦那様が嫌でないなら一緒に行ってもいい気がします☺️
    そうですよね、保護者は興味深々だと思いますよ〜笑

    • 10月31日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    ですよね〜😂ほんと迷います…!!今日の夜もう一度旦那と話し合ってみたいと思います!笑

    • 10月31日