※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃缶
ココロ・悩み

子供が座って見る習慣がつかない悩みです。どうしたら良いか相談したい。

しつけについて。
支援センターで、先生が手遊びや紙芝居を読んでいる時に先生の前に大きいレジャーシートの様な物を敷いて、そこに座って見る。と言うのがあるんですが、うちの子は絶対に座って見ません。レジャーシートを飛び出して走り回るか、先生の目の前に立って見ています。「座って」と手を引っ張って座らせてもすぐ立つし、膝に座らせても何とか抜け出そうと暴れるし。
家でも座る習慣を付けようと、テレビを見せている時に「座って」と言って座られるのですが、しばらくするとテレビにめちゃくちゃ近づいて見ています。
どうしつけたら良いのか分かりません。

コメント

deleted user

性格もあると思いますが息子もそうですよ。息子の場合は場所見知りや人見知りがあるので怖がってあまりうろちょろしないって感じですが、家では縦横無尽に好き勝手です。座ってテレビを大人しく見るなんて夢のまた夢です。

シツケができる年齢ではないのではないかな?って思います。

そとでも私の横を大人しく着いてくるなんてまずしません。

だから買い物はいまだにベビーカーか抱っこ紐です。

  • 桃缶

    桃缶

    まだしつけには早い年齢なのでしょうか?まだ会話なんて出来ないから無理なのかもしれませんね😥
    私も買い物の時は必ずベビーカーです。手を繋いで歩くなんて不可能です💦

    • 10月31日
mOe。

ウチも一歳半ぐらいの時はそうでした。
だんだん分かってきますよ😊

  • 桃缶

    桃缶

    だんだん分かってきてくれるといいのですが...今は心配で悩んでしまいます😥
    本人に伝わってなくても「座って」とか「歩く時は手繋ぐよ」とか言った方がいいですよね?

    • 10月31日
しろ

1歳6ヶ月の時私の子供もそうでした。周りの同じ年頃の子はみんな座れて本や紙芝居などを見てられるのに、うちの子と後1人2人位は座って見えていませんでした。少数派に属していたので、とっても不安になり、市でやっている教室とかも参加して通っていました。買い物も、手を繋いで歩いてくれなかったです。時が経ち今、現在保育園に入った事もありますが、みんなと同じように座ったり給食を食べたり順番待ちできるようになっています。もう少し大変かもしれませんが、時が解決してくれると思います。

  • 桃缶

    桃缶

    少数派だと心配になります😥保育園に行き出せばまた変わってきますよね。ありがとうございます😌

    • 10月31日
はらぺこあおむし

ウチの2歳の子もスーパーでカートに乗ってくれず抱っこしても嫌がるし手を引いても振りほどいて走って行くので買い物になりません😔半年くらい前はテレビの前に行き画面をペタペタ触ったりウロウロしてて好きな内容の時は座ったりしてました。
今はお姉ちゃん達が見えないから離れて見ようねーっと声をかけたりしてて、お姉ちゃん達が座って見てるので それを真似て見てる時ありますが、たまに画面の前に行くのでお姉ちゃん達に怒られてます 笑

保育士をしてますが、この時期はウロウロするのは当たり前だと思います。実際、絵本読んでたり手遊びしててもウロウロして前に来る子が多いです。座って見てる子が お利口さんに見えてしまうと思いますが それはその子の性格で 座って見れるじゃなく、座ってみる方が好きな子と、楽しくて動き回ってしまう子がいると思ってます!あまり気にされない方がいいですよ😀

  • 桃缶

    桃缶

    4人のお子さんを育てられているんですね!お姉ちゃん達がいい見本になってますね😆
    心強いアドバイスありがとうございます!まだこの時期は自分がやりたいことを好きなだけさせてあげて自由に動き回ってもそれでいい!って思うようにします😁

    • 10月31日