※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ⃝や⃝
ココロ・悩み

まだ籍は入れていないけれど、昨日病院で妊娠が分かりました。お金も家もないけれど、結婚を考えていた人との子供を産みたいです。お母さんには話しましたが、賛成も反対もない感じでした。他の方は親にどう伝えましたか?

まだ籍を入れて居ないのですが昨日病院に行ったら妊娠していました。お金もなく2人で暮らす家もありません。ですが元々結婚を考えていた人との子供です。私は産みたいです。私のお母さんには話しました。賛成もせず反対もせずって感じでした。皆さんは親にはどのように伝えましたか?

コメント

rin@sere02

本気で産みたいのなら、今から頑張るしかないと思いますよ(^人^)彼氏さんは、何て言いましたか⁉️実母さんに認められると言うか…頑張ってる姿を見せていかないと☆fight☆

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    頑張るしかない、ですよね。彼は産んでほしい感じでした。手術もさせたくないんだと思います。ただ気持ち悪くて私は働くことができなくて、、、困ってます、、、

    • 4月23日
  • rin@sere02

    rin@sere02


    若いのかな⁉️
    みんな〜お金なんてないよ笑。
    彼氏さんは、働いてないのかな〜彼氏さんの収入があれば、やりくりしていく‼️
    でも、互いの両親には、頑張ってる姿を見せて認めさせる事‼️
    結婚する事、子育てする事は、甘くないですよ〜大丈夫ですか⁉️

    でも、頼りになるのは、やはり、あやのすけさんのママパパなんですよね〜これが(^ー^)ノ

    • 4月23日
  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    姉の出産にたちあい、その後私も色々手伝ったりして本当に大変なんだってすごい感じました、、、、
    彼はアルバイトですね、、、月20万はないくらいです。
    やはりお母さんお父さんが頼りになるんですね、、、。
    姉もかなり頼ってました

    • 4月23日
みいみぃ

体調大丈夫ですか?◡̈
妊娠おめでとうございます♡
私もさずかり婚ですが
妊娠がわかった時はふたりの
貯金もふたりで住む家も
なかったですよ( > <。)
でも私自身生みたいと思ったし
相手の方の話し合いを重ね
相手も生んで欲しいと言って
くれたので親にも話しました。
正直反対もありましたが
自分の意志で納得してもらい
まずは同居でお金貯めることに
しました\( ¨̮ )/

ベビー用品は姉が1年前に
甥を生んだときの全部
もらったのでどうにかなりそう
ですし(ฅ´٥`๑)

まずは相手の方と話し合い
どうするのか決めるのが
いいと思います…!!
そして生むと決めたなら
覚悟を持ち頑張ればいいと
思いますよ(ˊᗜˋ*)
ただたくさん我慢も
しなきゃくちゃいけないです。
でも自分たちの都合で
安易に堕ろすのは
よろしくないとできれば
せっかく授かった命大事に
してください◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    ありがとうございます!
    つわりですかね、、、気持ち悪くて食べることが出来なくて寝たっきりです。

    昨日発覚したばかりなので確かに
    話し合いが十分ではありませんね、、、
    今日ちゃんと話してみます。

    おろしすのは本当に悲しい事なので
    したくありません、、、、。
    頑張って説得します、、、!

    • 4月23日
  • みいみぃ

    みいみぃ

    つわりですね(T_T)
    あまりムリしたり考え込むのも
    よくないですよ(꒦ິ⌑꒦ີ)

    話し合い大事ですよ!✨
    私も最初相手が経済的ことなどで
    堕ろすのも視野に入れて
    話しました…💧
    辛かったけど自分の意志は
    変えなかったです!シングルに
    なったとしてもって思いで。
    そんな彼も今じゃその言葉を
    後悔してるし私よりベビたん
    楽しみにしてますよ(っ`•ω•´c)
    そして生活も行動も変わって
    くれました( > <。)
    守るものができたら我慢も
    できるし強くもなれます♡
    でも親の協力はとても必要に
    なると思います(´._.`)
    体調キツい中で大変ですが
    良い方向にいきますよーに❢

    • 4月23日
  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    よく寝ていました。
    何度も返信していただいて嬉しいです。
    とりあえず色々考えていますが
    親にしっかり話すことが大事なんだと
    思いました、、、。
    頑張ります(;_;)

    • 4月23日
  • みいみぃ

    みいみぃ

    グッドアンサー
    ありがとうございます◡̈*♡.°
    話し合いできましたか?(T_T)

    他の方への返信みました!
    うちの旦那さんより
    あやのすけ。さんの彼氏さん
    稼ぎいいですよ\( ¨̮ )/

    お互い頑張りましょう♡!

    • 4月24日
ことぴょん

私もデキ婚でした
つわりで急に働けなくなるし
籍いれるときに
彼が住民税・年金・保険料払ってないことがあったりでお金はかなりかかったし
親にも相当援助してもらいました

大変だったしいっぱい泣いたけど
あの時生む決断してなかったら
今抱っこしてるこの子は生まれてなかったんだなぁって思うと
苦労したけど幸せです(^^)

調べたら低賃人者への支援はたくさんあるので
覚悟決めればなるようになりますょ 笑

ただ親の理解はできるだけあった方がいいと思います

私はお母さんと仲よかったので
お母さんに「妊娠したー」ってかるーく伝えました(^^)

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    そうだったんですね。
    私もつわりで今は寝たっきりです。
    産みたいとおもったなら産まないと後悔しますよね。しっかりしていきたいと思いました。ありがとうございます(;_;)

    • 4月23日
エリナ

ストレートに伝えましたよ〜😘💓
本当に産みたい!育てる!と思うならこれからが勝負です💗がんばりましょ😆

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    そうですね、、勝負ですね、、、
    ストレートにって意外と難しいけど
    多分伝えるってなったら泣いてしまうから
    ボロボロ本音が出てきちゃうかも笑

    • 4月23日
s2

おめでとうございます💗💗

私のところも、お互い貯金0で、私は働いてませんでしたから
ほんまに0からのスタートでしたけど
彼の給料だけでなんとか頑張ってます😊
お金は頑張ればなんとかなります!

私は未成年ですし、両親には産みたいと伝えました!
もちろん彼と一緒にです!

産みたいのなら2人で気持ちを伝えてみてはどうでしょうか😊

  • s2

    s2


    ちなみにまだ2人で住んでませんし、籍も入れてないです!
    私の実家で一緒に暮らしてます!
    子供が生まれたら、府営で赤ちゃんと3人暮しする予定です!😊

    • 4月23日
  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    貯金0で何とかなったんですね、、、、
    尊敬です。
    私もくよくよしていられませんね!
    頑張ります(;_;)
    回答ありがとうございました(*´︶`*)

    • 4月23日
  • s2

    s2


    でもほんとにカツカツで、お小遣いは渡せてませんし
    土日も仕事してもらってます。休みは週1あるかないかです!
    ほんとにしんどそうですが、決めたことなので頑張ってもらってます!😊

    私も今年の6月で19になり、彼は今年の11月で23になります!
    バイトだとキツいと思うので、とりあえず定職についた方がいいと思います😊

    頑張って下さい💗

    • 4月23日
kyo

ご懐妊おめでとうございます!、
ご年齢はおいくつですか?
それによっては、家族からの支援がないと育てていくのは難しいかなと感じています(´・_・`)

どうにかなる!でほんとにどうにかなる人もいればならない人もいます!!
やってみてだめだった…では済まされないことも踏まえた上で、計画性をお話ししたほうがいいと思いますよ。あと、彼氏さんと一緒にちゃんと伝えてほしいと思いました。

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    ありがとうございます!
    今19歳で今年20歳です。

    責任をとても感じます。
    計画して両親に話したほうがいいですね。
    一緒に、、、
    頑張ります。ダメもとでも頑張ります。。。

    • 4月23日
🍅ToMaTo🍅

こんにちは♪


結婚前提で付き合ってて
来月で3年になる
彼氏が居ます。
まだ籍入れてません。
私は、去年の8月に、1度小さな命を
落としてしまいました。
後々ものすっごい後悔しました。
彼氏と喧嘩になる度に
産んであげたかった…とか
戻ってきて…
弱いママでごめんね…とか
謝りきれない思いがありましたし、
あります
多分欝になりかかってたと
思います。
お金が無いから下ろした方が
良いかなって思うのも
凄くわかります。ですが、
お腹のお子さんのパパが
頑張って働いてくれたり、
親の援助があれば
どうにか大丈夫だと思います。

つわりは、大丈夫ですか?
(´・ω・`)今は、まだ情緒不安定の時期だと思うので
本当、いろいろ考えて泣いちゃってると思います。
辛いですよね?
赤ちゃんのパパと
ゆっくり話してくださいね
(´・ω・`)

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    こんにちは!

    それはそれは、、、
    さぞ辛かったですね、、、
    読んでて涙が止まりませんでした。
    今でもやはり後悔してるんですね。
    私もおろしたら絶対に後悔すると思います。

    眠く眠くて寝ています。
    起きると胸が張って痛くて気持ち悪くて唸っています、、、。
    はい、話し合いたいと思います!

    ありがとうございます!

    • 4月23日
ままデビュー

住む家とお金は生まれるまでに
何とか節約して貯めれば、
二人が赤ちゃんを望んでいれば
なんとでもなりますよ!!
住む家はとりあえずはどちらかの
実家を頼らせてもらうとか。
彼も23歳なら定職に就かないとですね!
とりあえず今のアルバイト頑張って続けて
福利厚生のしっかりした会社
探すといいと思いますよ!
いつまでもアルバイトじゃ家族を養っていくには大変ですからね。
きちんと彼ともう一度話し合って
彼に家族を支えていく意志があるなら
大丈夫だとおもいますよ!

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝


    定職ついてもらいたいですね、、、
    そう伝えてみます。

    私の顔を見ると涙目になっていました。
    きっと頑張らなくちゃって
    思ってくれてるんだとすぐわかりました。

    意志はあると思いますし、確認もしました。
    あとは私たちの頑張り次第ですね。

    どうもありがとうございました(;_;)

    • 4月23日
ぺろちぃ

私もでき婚です(^^;;
検査薬で陽性ってでた時母に電話して妊娠してたから産婦人科付いてきてって言いました(^^;;一人じゃ不安で>_<

旦那が当時派遣社員だったのでこの先絶望でしたが、正社員の仕事を探させ私の一人暮らししてた家でとりあえず一緒に住み引越し費用を貯めUR団地へ入りました!
子供も生まれなんとか今幸せに暮らしてます(^^)

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    お母さんの理解があったのですね、、、
    良かったです。

    やはり仕事ですかね。認めてもらうためには、、、
    探してみます!
    私も幸せになるために、、、

    ありがとうございます!

    • 4月23日
ことちゃんママ♡

年齢にもよると思いますが、ふたりがどれだけ親に産みたい気持ちを伝えることができるか…ですね。
実際お金は相当かかると思います。
健診費用もだし、出産費用…
家の費用…親に援助してもらわなきゃいけない事もあると思うので、双方の親がどれだけ協力してくれるか…にもよると思います。

でも、赤ちゃんは2人を選んできてくれたので、大事にしてほしいです。
自分の買いたいものは我慢。とにかく貯金してくことが第一ですね( ˙˘˙ )
あたしも、結婚した後ですが、急な妊娠で今めちゃくちゃ貯金に励んでます(笑)

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝


    私が19で相手が23です。

    やはり問題はお金ですね。
    親も若くなく60です。
    あまり頼りにはできないです。

    でも産みたい気持ちは変わりません。
    いつになっても貯金は大事ですね。
    働ける場所を探したいと思います。

    • 4月23日
ちさ

ご懐妊おめでとうございます♡♡

わたしもでき婚です。
親に報告するタイミングで色々あり、20wに入る前に旦那もわたしも無職になりました。
親への報告は「妊娠しました、結婚させてください。仕事辞めました。」と、意味の分からない内容になってしまいましたが(笑)今では笑い話です(´へωへ`*)
今は旦那が仕事を頑張ってくれているので、何とかやりくりしてやっていけていますが20万無いくらいのお給料でしたよ〜!
お金も無くてまだ引越しも出来ていませんが、今はわたしが切迫で自宅安静という事もあり、わたしの実家に旦那も一緒に住んでいます!

本当に大変でしたが、すぐ「あの時は大変だったね~」って言えるようになる!って思えば、案外何とかなるもんです(笑)
もし報告がうまくいかなくても、産みたいし結婚したいのであれば何度も話し合う根気は必要ですね(´・ω・`)
あまり、どうしようと考えすぎるとお腹の子にも良くないので、「すぐにこの事を笑って話せるようになる!」がいちばんです(笑)
わたしはそればかり考えてました(´。・v・。`)

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝


    ありがとうございます!
    無職!!!とても大変でしたね、、、
    私も笑い話にできるまで必死に
    頑張るしかないと思います。
    今は不安定な時期で色々考えてしまいます。
    そんなときに頑張って産んだ時のことを考えて頑張ろうと思います!

    負けずに頑張ります(;_;)
    ありがとうございます(;_;)

    • 4月23日
  • ちさ

    ちさ

    確かに、たくさん考えちゃいますよね。
    わたしもそうでした( ´тωт` )でもお2人の中で産むんだって決めているのなら、それでイライラしたり喧嘩になったりって、すごく無駄な時間だと思います。
    意外と何とかなるもんだし〜くらいの方がストレスも無くて良かったと思いますよ!
    と、終わった事だから言えるのかもしれませんし、考えないように!なんてその時はとっても難しい事なので、あまり思い詰めずに時間を決めて話し合うのも大事ですね(๑°꒵°๑)

    頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね!!

    • 4月25日
  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    なんとか親に認めてもらえました!!!
    はい!これから頑張ります(*´︶`*)
    もう産むと決めました。
    覚悟を決めました。
    必死で頑張ります!!!!

    • 4月25日
  • ちさ

    ちさ

    おぉー!よかった!本当によかったですね!
    改めておめでとうございます♡♡
    お互い頑張りましょう(*´ω`*)

    • 4月25日
mochico♡

おめでとうございます(*´∀`*)
2人の意思次第じゃないですか?
やっぱりやめた。。ってできることじゃないので
ほんとにしっかり話してください。

↑20万弱あるのなら、切り詰めればなんとかなると思いますよ!?
でも定職につくのは約束してもらわないとあとあとキツイかなと思いますΣ(>д<)
子育て落ち着いたら、自分もパートに出るとか。。

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝


    はい、命に関わることですから
    しっかり考えさせていただきます、

    やっぱり定職ですよね、、、
    話し合ってみます。
    パートは勿論です。
    むしろ安定期に入ったら仕事したいと考えてます、、、

    • 4月23日
ひーちゃん

母親は反対しなかったですが
大丈夫なの?と不安がってはいました
問題は父親です
昭和代表みたいな父親なので、心臓が爆発しそうなくらい緊張しました
最初から喋れなさそうだし、あたしも出来ちゃたなので💦
エコー写真を見せました
で…しばらく沈黙…赤ちゃん出来たのというと
…頼んでない( ̄O ̄;)との一言を
でまた沈黙…😭

なんだかんだ反対はされましたが産みました🎶

  • あ⃝や⃝

    あ⃝や⃝

    なるほど、、、うちもかなり頑固な父親なんですよね、、、
    明日話に行くことにしました、、、
    頑張ります(;_;)

    • 4月23日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    頑張って〜⭐️
    多分泣いちゃうよ😭

    • 4月24日