
年末年始、夫娘とハワイへ行こうかと検討しています!キャンペーン中とか…
年末年始、夫娘とハワイへ行こうかと検討しています!
キャンペーン中とかで、4泊6日ひとり20万円(娘は35000円)
年末年始ならかなり安いのでは?と思います
ただ、飛行機のフライトに耐えれるか不安です💦
そのころ1才5ヶ月で、バシネットとれるか分かりません。ちょっとアップグレードとかもできません。
まだ授乳する予定なので、寝るまでひたすら授乳します!
あと、大抵はいないいないばぁを見せたら大人しくなるので、タブレットも持っていきます!
これまで、そんなに外で泣いて大変だったということはありません(旅行も車移動で、そこまで外に出てないのもありますが…)
新婚旅行でいきましたが、少しだけ席が広くなるプランにして、それでもフライトはすっごく疲れたので、娘がいたらどうなっちゃうのと思います…
部屋も、スタンダードホテルで、直前までどこのホテルか分からず不安です。。
披露宴を挙げなかった代わりにお金をかけた新婚旅行はかなり楽しかったので、ハワイの思い出に泥を塗ってしまうのでは…という思いです。。
やっぱり安さに飛びつくのは良くないかな、大人しく家でゆっくりしようかな、もうちょっと大きくなってからちゃんと計画立てて行こうかな、と悩んでいます。
でも娘の料金安いうちに行くのも魅力的です。
何か体験談とか聞けたら嬉しいです!
- とびら(6歳)
コメント

さくらんぼ
我が家も年末年始ハワイです。夏にはモルディブに一緒に行きました。
座席は長時間なのでビジネス、泊まるホテルも子どもが過ごしやすいホテルを選びました😄
私なら直前までホテルがわからないプランは、赤ちゃん連れならやめておきます😢😢💧

マッシュ
んーその条件なら行かないですかね💦
去年娘が1歳8ヶ月の時に行きましたが、観光や買い物は大人が楽しむだけなので、娘が海やプールで遊べるようにホテルはかなり検討しました😊
確かに年末年始でその値段は魅力的ですが、直前までホテルが分からないのは怖いですし、、
スタンダードホテルはどの辺りなんですかね?
我が家が検討したのはヒルトンやシェラトンなので、1歳でそれより下のグレードはちょっと怖いかな🤔💦
飛行機は我が家もエコノミーで行ったので何とかなると思いますよ🙆
ただ航空会社によって…ですが。
やっぱり日系の会社がいいので、大韓やチャイナならナシですかね😅
-
とびら
アドバイスありがとうございます!!
プラス1万のスタンダードはワイキキ近かったです!😃
ひとりプラス4万だと、スーペリアのアストン?ってところになります!プールは狭いみたいだけど、ビーチ沿いで、裏に公園があるんですが、結婚式のあと写真撮った思い出の場所で、ちょっと惹かれてます✨
どっちかなーって思ってたのですが、やっぱりホテル大事ですよね😣💦
飛行機、友達も15時間エコノミーのふつうの席で1人で余裕だったらしいので(強い…笑)、なんとかなるかも、って思い始めてるところです😁💦
あと、地元から普段直行便がないので、チャーター便なのがすごく魅力的なんです!空港までの移動がめちゃくちゃ大変だったので…
夫が、観光メインだしホテルなんてどこでもいいって感じだったけど、マッシュさんの言うとおりですよね!
行かないのも含めて、よく考えてみます😣✨- 10月31日

なー
バシネット使えるといいですねー!
うちは1歳1ヶ月で行きましたが事前予約できなくて、当日言ってましたが埋まってて使えませんでした😭
そしていつも寝る時間でも全然寝てくれなかったので、ハワイ1日目は寝不足で辛かった、、笑
前の席で使ってる方は席も広いし寝かせられるし余裕そうでした!
-
とびら
アドバイスありがとうございます!!
バシネット、埋まってるでしょうね💦
やっぱり前が広いの良いですよね😣✨全然違うと思います!!
なーさん、妊娠中で、うちの子と同じくらいのお子さん連れていかれたなんてすごいです✨
やっぱりハワイ行きたいし、私もがんばります!!- 10月31日

ママ
子連れでホテル、フライト、座席指定できないのなら私ならやめます。あとは時差もあるのに4泊だとちょっとお子さんには大変かなと。
年末年始でなくてもいけるなら、お子さんに合ったプランニングするといいかなと思いますよ。
うちも大人しめの子たちで17時間のフライトとかも全然大丈夫でしたが、バシネット席にして圧迫感のない席にしたり、いろいろ気をつけました。
-
とびら
アドバイスありがとうございます!!
たしかに座席指定できないのはしんどいです💦
ホテル、フライトは指定できるみたいでした💡
3人のお子さん連れて、17時間で全然大丈夫なんて、すごいですね✨めちゃくちゃ良い子達なんだろうなーと思いました😍
それと、ママさんが、いろいろ工夫されていたのが大きいんでしょうね!
うちも、そんな素敵な親子になりたいです😭- 11月1日

はじめてのママリ🔰
破格ですね!
とびらさまの投稿見て、思わず検索しちゃいました
その頃だと体格的にバシネットはオーバーで使えないのかなと思いました。
抱っこで過ごすのもちょっと厳しいものがありますよね。
一歳半の時に午前フライトでグアム行きましたが、動きたい盛りだったのでベルトサイン中に抱っこが大変でした。
二歳半のときはハワイでしたが、席があり、状況に応じて静かにしてくれていたので特に機内で困ることはありませんでした。
お二人でフライト辛かったならお子さま分も席あったほうが楽かなーと思います。
昨日帰って来たばかりですが、その値段ならまた行きたいです😁
-
とびら
昨日ですか✨うらやましい!おつかれさまです!早速コメントありがとうございます!!
毎年グアムやハワイ行っててすごいですね😍✨
やっぱり破格なんですね💡
嬉しいけど、安いにはそれなりの理由がありますよねぇ😣💦
抱っこで長時間フライトって修行ですよね…
同い年の子がいる友達が、バシネット無しのエコノミーで17時間フライト(しかも夫抜き)余裕だったと聞いて、
半分の時間だし、夫もいるし、がんばれるかも、とも思ってるところです…!
赤ちゃんの性格にもよりますよね💦- 11月1日
とびら
ホテルが分からないのは怖いですよね😢
狭いベッドでゆっくり眠れないのはストレスだと思います💦
アドバイスありがとうございます✨
さくらんぼ
はい、同じ20万円ずつだすなら国内の高級旅館でのんびり…のほうが満足度は高いかと💦年末年始のハワイは、一年で一番高いですもんね😢💧
とびら
あっ、、プラス1万円でけっこい良さげなスタンダードホテルが確定するみたいでした💡
情報不足だったので、もうちょっと検討してみます😃
たしかに20万で近場だと高級旅館泊まれるかも✨悩ましい!!
いろいろ考えてくれてありがとうございました😍❤