
出産時に旦那さんの職場に差し入れする必要性やタイミングについて相談しています。皆さんはどうされましたか?
みなさん出産された時に旦那さんの職場に何か贈りましたか?
お祝いの有無に関係なくみなさんでどうぞ的なクッキーやスティックコーヒーなど差し入れ?した方がいいのでしょうか🤔?
出産時に早退(半休)したり産後に有給取ったりする予定ではありますが直属の上司以外には迷惑はかからない部署なのでご迷惑をおかけしました、という意味では何か違う気もしますし…
結局気持ちの問題?なのでしないよりした方が旦那の印象も良くなるかと思うので差し入れすべきでしょうか?笑
みなさんどうされましたか??
そして差し入れするのならどのタイミングが正解でしょうか?
- なな(5歳4ヶ月, 8歳)

m
お祝いをもらってないなら私ならしないです💦有給も例えば1週間以上とかまとめてとるなら別かもしれませんが😣

はじめてのママリ
お祝いもらわなかったので、何も贈りせんでした。

退会ユーザー
いらないと思います😂
もらうがわもええ?ってなるかと💦
出産祝いもらったら内祝いで渡せば十分ですよ!☺️

退会ユーザー
お祝いを頂いたら内祝いを贈り、そうでなければナシでよいかと思います😊
うちは主人が育休をとるので、育休前に手みやげを用意しましたが、そういった予定がなければいらないと思います✨
コメント