
コメント

yuttan
シングルマザーですか?🙌🏽
2歳児クラスは
シングルマザーやなんとか税が非課税世帯じゃないと無償ではないと思います💦

あーか
非課税世帯ですか?
そうでなければ対象外の月齢かと思います!
-
めぐみ
コメントありがとうございます❤️
上の子がいまして、今、年中です😊
その子の保育料が今月も今まで通り引かれていたので、あれ?と思いまして💦
4月の保育料は3月に引き落としなので前払いのはずだから、本当なら9月の引き落としから対象なのかと思っていたのです。
ややこしくてすみません。- 10月31日
-
あーか
そうなんですね!
失礼しました(/Д`;
園から説明はないですか??
市や園によって、月額が安くなるところもあれば、月額は変わらず年度末などに一気に助成分が戻ってくるところとありますよ!- 10月31日
-
めぐみ
こちらこそ、ごめんなさい😫
年度末なのかも知れないですね💦
周りのママも年度末だっけ?月々?と混乱してます😂💦- 10月31日

ひなの
年度末還付じゃないですか?(^^)
-
めぐみ
ありがとうございます!
年度末なのかも知れないですね☺️
周りのママも年度末だっけ?月々?と混乱してます(笑)- 10月31日

イオマリン
主さんの所は前払いなのですか?
うちは地方の田舎ですが後払い制の為9月分が10月引き落としで今月まで保育料の支払いがありました。居住地の市等で違いがあるかと思いますが参考までに、うちは年中と2歳クラスの2児ですが地元の自治体では2子目以降は保育料無料なので上の子は10月利用分から無償化になります。保育利用分だけなので給食費は別途かかるようです。ですが、低所得者、年収360万未満の家庭は給食費も免除です。
もちろん認可、認可外等で違いがあるかなと思うので詳しくは地元の子育て支援課に問い合わせて聞いた方が確実と思います。給食費の徴収方法等も園によって違うので私も地元の子育て支援課に連絡して詳細を教えて貰いました。

ママリ
幼稚園ですか??
うちは
私立こども園の幼稚園組なので10月から保育料無料で給食費雑費等だけ引き落としされましたが
甥っ子の私立幼稚園は
いつも通り引かれてるといっていたので年度末や半年に1度とかに返ってくると思います(*^^*)
めぐみ
コメントありがとうございます❤️
上の子がいまして、今、年中です😊
その子の保育料が今月も今まで通り引かれていたので、あれ?と思いまして💦
4月の保育料は3月に引き落としなので前払いのはずだから、本当なら9月の引き落としから対象なのかと思っていたのです。
ややこしくてすみません。
yuttan
そうだったんですね🙌🏽
失礼しました💦