
コメント

ことぴょん
生理来る前に妊活して妊娠すると
妊娠事態に気づきにくいというのと
子宮の回復が不十分なことがあるので
あまりオススメされてませんね(^^;
ことぴょん
生理来る前に妊活して妊娠すると
妊娠事態に気づきにくいというのと
子宮の回復が不十分なことがあるので
あまりオススメされてませんね(^^;
「子育て・グッズ」に関する質問
10ヶ月半の息子の現状です どう思いますか?↓発達が遅いのではと不安です ・7ヶ月で寝返り、片側のみ、寝返り返りなし ・9ヶ月でずり這い ・おすわり、ハイハイ、つかまり立ちなし ・模倣、バイバイとかできること何も…
一歳保育園児の熱について。 1才5ヶ月になる男の子を育てています。 1才1ヶ月の4月から保育園に通っていて月に2,3回は熱を出しています。 感染症というわけでもなく、毎回発熱、鼻水、咳の症状で風邪と診断されます。 …
子どもに性行為を見せるのはよくないというのはもちろん分かっているのですが、範囲としてはどこからが性行為ですか? 例えば、日常で一瞬キスしたり、ぎゅっと抱きしめたりするのはOKだと思いますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けこまま
そうですよねー、まだ4ヶ月なのでいずれにしても妊活する時期ではないのですが、このままずっとこなかったらどうしようとちょっと心配になってしまいました。
回答ありがとうございます(o^^o)
ことぴょん
産後生理来ないと思ってたら
体外受精してて命の危険!とかもあり得るので💦
1年以上来ない人もいるみたいだしあまり心配なら受診してからでもいいと思います
私は完母なのに3ヶ月で生理再開しちゃって逆に落ち込んでます...
面倒だからできれば断乳するまで来てほしくなかったー
薬飲めないのに生理痛辛かったらどうしようってビクビクしてます(>_<)
けこまま
ありがとうございます!人によって差があるのでなかなか受診のタイミングも難しいですが、2人目を考えたときは行ってみたいと思います!ありがとうございます(o^^o)