![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RRR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRR
3万円でいいのではないでしょうか?お車代とか…私が新郎新婦の立場ならその距離なら用意しますが…。
全て実費だとすごくお金かかりますね😖でも包んだお金に向こうが少ない…と思われるのも嫌なので。基本は3万かなと思います。
![╰(*´︶`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´︶`*)╯
交通費や宿泊費が自腹なら、3万でも良いかと思いますが、お金に余裕があって付き合いもちゃんとしてたなら5万ですかね🤔
妹さんは、お一人での参加ですか⁇
-
すもも
コメントありがとうございます✨
私と妹が北海道に住んでて、両親は東北に住んでます😣
両親も行くのでいろいろ聞いたんですが、いくら包めばいいか分からなくて、、、
そこまで妹は従兄弟と関わったりないので3万で伝えようと思います💦- 10月31日
![怪獣あんこら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣あんこら
いとこでも三万円でいいと思いますよ⁉️☺️ご両親は車代については何も言ってないですか?🤔
-
すもも
コメントありがとうございます✨
3万でと伝えようと思います💦
両親に聞いてもよく分からなくて、、、😭- 10月31日
-
怪獣あんこら
一般的なら交通費やホテルは向こうが負担するんですがね…。東京で式が合ったときはうちは親戚一同まとめて新幹線手配し、ホテルとってくれましたよ💡
- 10月31日
-
すもも
出るかなと思ったんですけど、そうでもないみたいで、、、😭- 10月31日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ふじもんさんのご親族は全員道民ですか?
そもそも道内と本州とでは風習が違うので、新郎新婦側から2つの風習を踏まえてどうするのかお話があるのではないでしょうか?
仮にお車代一切なしなら道内の結婚式の風習と同じですので、ご祝儀は1万〜3万くらいですね。
ご両親に相談されるのがいいと思います。
-
すもも
コメントありがとうございます✨
私と妹は北海道、両親は東北に住んでます😭
両親に聞いてもよく分からなくて相談しました😫
妹には3万と伝えようと思います💦- 10月31日
![ジャック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャック
従兄弟とのの関係にもよりますが、
一応私が結婚式をしたときには
従姉妹は5万円でした。
同じく当時20代(前半)で未婚でした。
私と従姉妹は姉妹みたいに近い関係だったのでこの金額だったと思います。
今回は遠方からの参列、
交通費などは自費
となると3万円でも良いと思います😊
-
すもも
コメントありがとうございます✨
なかなか会う機会も少ない従兄弟なので3万でと妹に伝えようと思います💦- 10月31日
すもも
コメントありがとうございます✨
すべて実費なのでけっこう苦しいですが、、😣
3万で伝えようと思います💦