
実家に里帰り中で、父が苦手になりました。里帰り後の生活について相談です。
実父の愚痴です、、、
明日予定日で現在実家に里帰り中です。
結婚して2年実家を離れていたせいなのか
里帰り中に実父が苦手になってしまいました😢
母は朝から夕方まで仕事で家におらず
父は定年退職したので1日中リビングにいます。
苦手になった理由として
1.自分は家事など一切しないのに母に対して
キツく言う何かにつけて文句を言う
2.神経質なので私がお風呂に入った後や
キッチンを使った後必ず確認しに来る
(換気扇が回っているかなど確認している、、?)
妊娠中だからなのか父の食事の音や
トイレの音(扉を閉めない)など些細な事が
全て受け付けなくなってしまいました😢
里帰り中は2階の部屋で過ごしているのですが
ご飯以外はリビングに行きたくありません。
今は極力話もせず朝昼は別々でご飯を食べて
夜ご飯は母が帰って来てからしか1階に降りません。
今はそれでも大丈夫なのですが、
産後実家に戻ってからリビングに布団を敷いて
生活してね、と母から言われています。
産後は階段の上り下りなど極力しない方がいいし
体が休まらないからとの事です。
産後は授乳なども父の前でしたくないので
余計に2階で過ごしたいのですが
ミルクを作ったりトイレに行ったり
何回も階段の上り下りをしない方が良いのでしょうか?
また、妊娠中に実父が苦手になった方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は産後3階建ての3階で生活してましたが、お股が痛いのと、骨盤グラグラでやはり階段は辛かったです(笑)
でも、ポットと水があればミルクは作れるし哺乳瓶も何本かあればそこまで降りなくていいと思います!
もともと実父は苦手ですが、最近はまともになりました(笑)

まま
もし母乳でいければそのまま二階でほぼ完結しますよ😁
トイレと食事のときだけ下に降りる感じで!
わたしは階段の上り下りはトイレと食事くらいなら余裕でした😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね!母乳が沢山出るならとても助かります😢
いちいちミルクを作りに行かなくて済みますもんね。
1日数回の往復なら大丈夫ですよね!
母にも伝えて2階で生活出来る様にしてもらいます。
参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月31日

にこ
私も父が苦手でした。里帰り中もほぼ自分の部屋でしたよ☺︎
ポットも買って自分の部屋でミルク作ってましたし、全然大丈夫でした👌
母が部屋に来てくれる感じでした☺︎
出産頑張ってください❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ポットなど用意して自分の部屋にこもりたいと思います!
ありがとうございます!
出産頑張ります☺️- 10月31日

ma&ma
階段の昇り降りくらいしてました!!
夜間ミルクのために一階に降りずに済むよう、水筒にお湯入れたりポットを2階に持って上がってました。あとすぐミルクさませるように水も!!
なので2階で過ごせてましたよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ミルクを冷ます水必要ですね!
参考になります。
ありがとうございます😊- 10月31日

退会ユーザー
私は元々父が嫌で、里帰りしたらストレスでもうほんと毎日顔を合わせたくないくらいでした😅
でも産後辛い時父が娘を溺愛してる姿が励みになり、関係が穏やかになった気がします✨
それほど産後は慣れない育児で周りを気にする余裕もなかったですね😂
産後は2週間程度は階段の上り下りはあまりしないほうがいいと思います。
骨盤も不安定ですし、貧血でふらふらの時もあります💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
毎日顔合わせるの嫌ですよね、、
元々嫌いなら尚更です😢
私も父の事を気にする余裕もなく子育てに集中できればいいのですが、、😭笑
産褥期は安静がいいと聞いていたので階段の上り下り不安です😢
出来るだけ回数を減らすか父の事を母に相談してみたいと思います。
ありがとうございます😊- 10月31日

バンビ♡
私なら産後すぐ自宅帰ります。夫は協力的なら、なんとかなるので里帰りしなくても大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も自宅に帰れれば帰りたいのですが実家から家まで車で3時間なのと、旦那が夜勤がある人なので無理そうです😢- 10月31日

ぽこ
私も妊娠して里帰りしてから実父がダメになりました💦些細なこと全てが気になり、毎日イライラしてます😒妊娠中で余裕がないからかな…と思いつつ、産んでからのガルガル期も怖いです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今でさえこんなに嫌なに産んだらもっと嫌になりそうです😢
お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう👶🏻❣️- 10月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
3階まで上り下りだと辛そうですね😢
事前にミルクセットを準備しておくとと良さそうですね!参考になります。
ありがとうございます😊