※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
家族・旦那

吐かせてください長くなります旦那は脱いだら脱ぎっぱなしだしたら出し…

吐かせてください
長くなります

旦那は脱いだら脱ぎっぱなし
だしたら出しっぱなし。
ゴミはテーブルに置きっぱなしです。
衣装ケースの中もちゃんと畳んで入れても
下からひっぱりだしてぐちゃぐちゃにします
何度言っても何度片付けてもかわりません
片せば2、3日後にはもう汚いです

そしていざ着ようとする時にないとキレて
使おうとする時にないとキレます

片した時にこれはここに置いたからね
とかちゃんと伝えても基本適当に返事
するのでいざと言う時に覚えていなく
イライラされます

片しても文句言われ片さなくても文句。
子供が小さいからタバコとかその他もろもろ
しっかりしてほしいのにいくら言っても
私の言うことは聞きません

お弁当のおかずも、あれは嫌だこれは嫌だとか
ご飯も多いと言われ減らせば少ないと言われ。
おにぎりも大きすぎと言われ減らせば
今度は小さすぎと言われ。
なんでもその日の気分で言われます
確かにたいしたもの作ってないから
申し訳ないなとは思います。でも
文句ばかり言われて作る気もなくなります

最近、夜なかなか寝付けなくて…
と相談すれば疲れてないからでしょ?
確かに旦那に比べたら疲れてません
私は家にいるだけですし。
だけど毎日四六時中喋れない子供と
一緒にいるのも大変なんだよって。

旦那にたいして毎日イライラするし憂鬱です
もうなにもかもやる気なくします

どうしたらふっきれるのかな

コメント

りさ

それはね...
私なら無言で実家帰ります笑笑
体力的には疲れてないかもしれないけど、精神的にはもう限界です。って紙に書いて終わりますねw

  • はるママ

    はるママ


    コメントありがとうございます。
    訳あって実家には頼れず、また最近引越しをしたばかりで周りに知り合いがいないので中々しんどいです( .. )

    • 10月31日
ママ

うちの旦那も衣装ケース内ぐちゃぐちゃにするので
もう全てハンガーにかけるようにしました。畳むのめんどくさい…!!!!

夜寝付けない→疲れてないからでしょ?
うわーーー!これ言われます!!!!!
むかつきますよね!!!
なんなんですかあれ!!
お前は体力的に疲れてるんだろうけど
こっちは精神的にも疲れてんだよってなります!

  • はるママ

    はるママ


    コメントありがとうございます。
    ある程度はハンガーにかけてますが、全部はかけきれず。

    疲れてないからでしょって言われた時にまじでイラつきました
    前までちゃんと寝れたんです。子供寝たら一緒に寝ちゃうくらい…笑
    でも最近、本当に夜寝れなくて。朝6時起きなのに😭

    • 10月31日
ままりん💎💙

うちも衣装ケースの中は
同じ感じですよー(  ・᷄-・᷅ )
なので汚すぎる!って思うか
気分で片付けてます😅

ゴミもあたしは散々言ったら
ゴミ片付けなうるさいからな😒
とか言いながら片付けてると思います😅
ジュース飲んだコップも
片付ける日もあれば放置の日もあります。

お弁当のクレームはうちは
おかず少ないと来ますけど
多いと文句言いませんよー😂
おにぎりはいつも3個ですが
2個の日はなんでおにぎり2個?てLINE来るので
ご飯足らんかったって言えばそーかーで終わります。

大きい長男育ててる感覚で
あたしは接してます😅
お母さんの立場になれば
はいはい。で終わります😅

  • はるママ

    はるママ


    コメントありがとうございます。
    私も毎日してられないのですが、子供がいじってしまうので渋々片付けます…

    あー。うちも小言言われます
    うるさいからなって言うなら、言われないようにやって下さいって感じですよね

    うちはその日の気分なんです。おにぎりは絶対1つでいいと言うので1つです(笑)

    • 10月31日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    そうなんですね😅💦
    衣装ケースから服がはみ出てる
    感じなんですか?!

    小言言われますよねー😂💦
    あたしも小言言われたら
    片付けへんからやん😤😤
    て反抗しますけどね🤣✌️

    あーそうなんですね✨
    1つで足りてるんですかね?

    • 10月31日
  • はるママ

    はるママ


    蓋がしまらない状態です。。
    なんで下からだすんですかね?だしてもいいけどなんでぐちゃぐちゃなるのかな?

    あと、はいはいやればいいんでしょ!とか腹立ちません?

    多分足りません。
    絶対コンビニで買い足してます。お昼も。

    • 10月31日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    まちですか(  ・᷄-・᷅ )
    着たい服探してたら下にあった
    とかなんですかねー?

    あー腹立ちますねε-(ーдー)ハァ

    絶対足らないでしょー、、
    おにぎりだけなんですか?
    お弁当のおかずとかも無しで?

    • 10月31日
  • はるママ

    はるママ


    着たい服というより、何着ようかな〜でぐちゃぐちゃになります。


    おかずもちゃんと持ってってます。朝ごはんとしておにぎりを持っていくんです。

    • 10月31日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    あーうちも多分それです!

    持ってってはるんですね!
    あ、朝のおにぎりでしたか👍
    うちは朝パンです😎✌️
    持ってってるのに買い足しは
    困ったもんですねー、、

    • 10月31日
ゆい

旦那も脱ぎっぱなしです。洗濯カゴに入れたやつしか洗わない!と宣言して部屋に放置されてるやつは一切触ってません。ゴミもそのままにして、衣装ケースも入れる時は畳んでその他は知らないふりしてます。そのせいで部屋は片付かないですがうちも何度言っても治らないので、こっちも意地になってます、、、。

お弁当は気分じゃないものは残されてストレスだったのでおにぎりオンリーにしました本当に楽です!

仕事してないと負い目に感じますよね、私もです。
でも育児って本当に大変だし毎日必死にしてるのに仕事の方が大変って結構な数の男の人が思っていてやりきれませんよね、、、

わたしもふっきれません、答えじゃなくてすみません。

  • はるママ

    はるママ


    コメントありがとうございます。
    脱ぎっぱなし腹立ちますよね。私も放置しようと思うんですが子供がいじるので渋々片付けます。でも着ようとした時に洗濯されてないと文句たれるんで腹立ちます…

    お弁当は前まで(結婚当初)は白米だけでもいい!おにぎりだけでもいいって言ってたのがおかずなきゃ無理にかわりました。。

    育児だって大変なのにどうしてわかってくれないんですかね…

    • 10月31日
みみみ

自分はやらないくせに文句ばっかり垂れ流すタイプですね。
私ならキレられたらキレ返します😅
昔はママがなんでもやってくれて、ママは「しょうがないな〜」って言ってくれてたんでしょうね。

  • はるママ

    はるママ


    コメントありがとうございます!
    そうなんです。自分ではやらないくせに文句。
    私も言い返すんですがさらにヒートアップで挙句、家にいるんだから当たり前だろと言われます

    • 10月31日
  • みみみ

    みみみ

    家事が主婦の仕事なら育児は2人の仕事です。
    そこまで家事をキッチリやれというのなら、キッチリやってる間子供の世話を全部おまかせしましょ😊
    旦那さん、モラハラ気質ですね💦
    子供が真似しますよ…😔

    • 10月31日
  • はるママ

    はるママ


    うちの旦那は働いてるんだから休みの日くらい休ませてって言わんばかりになんもしてくれません…

    休みの日でもご飯支度を手伝うわけでもなく、子供と遊んでくれるわけでもないです。
    テーブルに並ぶまで基本なんもしないし、自分で飲むお茶すら…

    • 10月31日
  • みみみ

    みみみ

    ご主人の実家の両親がそんな感じだったんでしょうね😣
    育ってきた環境によって形成された考えなので、変えるのはとっても難しそうです…。
    旦那さんのお母さんに相談とか難しいですか?

    • 10月31日
  • はるママ

    はるママ


    旦那の家庭が結構複雑な感じでして…。
    でも性格とかはお母さんそっくりなんですよね。。
    今は絶縁状態で連絡すらとってない状況です…

    • 10月31日
  • みみみ

    みみみ

    そうなんですか😣
    そんな事情だと言えないですね。。
    旦那さんの性格はおかあさんの影響が大きそうですね💦

    何にせよ私は旦那さんの言動はちょっと度が過ぎてるなと思うし、主さんもこの先何十年と一緒に生活していく上でストレスが溜まりそうだと思うならキッチリ時間とって話し合いしか方法はないと思います😭

    主さんが仕事を始めたところで、今度は「自分の方が収入が上なんだから家のことは全部やるのが当然」って言われそうですしね。。

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

衣装ケースじゃなくて、大きめの洗濯カゴへ畳まずにほりこむスタイルにして、おにぎりは小さめのをいくつか握って好きなだけ持っていってもらう、旦那さまのものはこどものおもちゃ入れのように分別せずこの箱を見ればある!くらいざっくり収納スタイルにできればとりあえずいくつかの問題は解決しそうです。
でも、自分のものを自分で管理できないなんて・・・
その上やってもらっといて文句?
こどもをもう1人育てる(口は達者で頑固、子供のようには素直に成長できないでょう)と思うしかないのでは😭

  • はるママ

    はるママ


    コメントありがとうございます。
    それが!畳まないでおくとシワになるとか言うんですよ。やらないくせに…
    おにぎりは大きめのを必ず1つと旦那に言われます。。
    もう子供で手いっぱいなのにある程度のことは我慢してくれよって感じです…
    確かにもうしょうがないと思うしかないですね…

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでるだけで辛すぎます・・・

    • 10月31日
ひの

うちのことかと思いました!!
そっくりすぎて読みながら笑ってしまいました。すみません。

ほんとどうしょうもないですよね。
私も解決できないまま結婚2年目を迎えてます。
旦那のもの全部捨ててやりたくなります。なんなら旦那ごと棄ててやろうかと何度思ったことか。

うちの旦那あるあるを書いて、本人にみせてみようかな?
こんな人どう思う?って聞いてみようかな?
こんなことしか思いつきません。

  • はるママ

    はるママ


    コメントありがとうございます。共感ありがとうございます。うちも結婚して一年半くらいです。
    わかります。ゲーム機とか何度ぶち壊してやろうと思ったことか…。

    Twitterとかで育児のこと書いたりリツイートしたりすると、俺への当てつけ?って言われますがその通りです。って感じです
    旦那あるあるいいですね。
    笑ってしまいました

    • 10月31日