※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gomari♡
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠時間や水分補給について相談です。朝起きた時のミルクと麦茶、どちらが良いかも気になっています。昨夜は21時半に寝て6時を過ぎました。脱水の心配もあります。

9ヶ月の赤ちゃんって夜はどのくらい寝ますか?
何時間くらいで起こして水分補給するべきでしょうか?
起きた時はミルクと麦茶、どちらがいいでしょうか?
ちなみにゆうべは21時半に寝ていま6時を過ぎました。
大人でも起きたらこんなに喉がカラカラなのに、こんなに寝続けて脱水にならないか心配です💦

コメント

deleted user

寝てくれるいい子なのですね♡
息子も20時過ぎに寝て、5時くらいに起きてから授乳で水分補給します。
今までは枕元に、夜中起きてしまった時にあげるためマグマグ用意してましたが、…あげなくても大丈夫そう。笑

大人も、ぐっすり寝てしまえば水分補給しないで大丈夫なので、お子さんも平気じゃないかなー?と思います。むしろ起こして飲ませていたら、また寝かしつけたり大変です(^_^;)

  • gomari♡

    gomari♡

    生まれた頃は赤ちゃんってこんなに寝るものなの?って逆に寝すぎて心配してました😅
    夜間断乳で悩んでるママさんが周りにはいますが、うちも大丈夫そうです!
    自然と夜は長時間寝るようになってくれたので!

    • 4月23日
まに

うちもそのくらい寝てましたが
特に水分補給は
させてません( ´﹀` )

  • gomari♡

    gomari♡

    ありがとうございます!
    やっぱりわざわざ起こす必要はないんですね!
    一応枕元にマグマグは置いてあって、すぐ飲ませられるようにはしてあるのですが😅

    • 4月23日