
コメント

3児まま(^^)
大丈夫かは親の判断だと思いますがあたしなら行かないかな(・・;)

sakiちゃん
ちょっと可哀想な気がしますρ(・・、)
-
maruko
周りから見たら
そう思われるんですかね(´;︵;`)- 4月23日

MINMIN@蒼
上の子の時そのくらいで遠出しましたよ!
休憩挟んで目的地まで行きました!
うちの子は車のが好きだったから普通に連れてっちゃいました。
お子さんの体調が良ければ私は行っても平気かなーって思いますが
最終的にはママさん次第だと思います( ´•௰•`)
-
maruko
途中で休憩挟んで行こうと
考えてます(∵`)
チャイルドシート乗ったら
すぐ寝る子なので
ドライブがてらいいかなーと
思って...- 4月23日
-
MINMIN@蒼
ならいいと思いますよ(●´人`●)
チャイルドシートに長時間は身体が辛そうなんで休憩の時に伸び伸びさせて
マッサージ軽くしたりして行くのがいいかもしれません!
家族でお出かけも暖かくなってきたし
いいと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 4月23日
-
maruko
他にも気をつけた方がいい事とか
あれば教えてください(´∇`)- 4月23日
-
MINMIN@蒼
念のためにお着替え1式とタオル等は持ってった方が安心ですよ(*'-')b
吐き戻したりしちゃう子も居ると思うのでw
後は水分補給、オムツを気をつけてあげればと思います(●´ω`●)
車にシェード等付いて無ければ日差しが直接当たらないようにしてあげてください♪- 4月23日
-
maruko
着替えとタオルですね(´∇`)
水分補給はミルク以外(お茶とか)も持って行った方がいいですか?
チャイルドシートがアップリカのベッド型のやつなんですが、後ろ向きの方がいいですかね?- 4月23日
-
MINMIN@蒼
ミルク母乳等で水分補給になりますが
私は念のために市販のノンカフェインの麦茶を1本持ってきましたよ♡
飲まなければ親が飲めますから笑
後ろ向きにしなくて平気だと思いますよ(●´人`●)
うちはしませんでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 4月23日
-
maruko
麦茶も持って行こうと思います( ¨̮ )飲んでくれるかわからないですがw
そーなんですね\( ¨̮ )/
日当たらないように気を付けます∩^ω^∩- 4月23日
-
MINMIN@蒼
うちの子も麦茶嫌いで飲みませんでしたが笑
水分補給出来てれば大丈夫ですよ♡
気を付けて行ってきてくださいね♡- 4月23日
-
maruko
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)
- 4月23日

ぱ〜こ
私は途中休憩挟んだりオムツ汚れたりお腹空いてたら赤ちゃん優先でパーキングやらサービスエリアで止まるならば良いと思いますよ!
確かに親のワガママ(?)で連れて行ってるわけですが妊娠中から色々我慢してきて体調も常に良いわけでもない中過ごしてきてやっと産んでやっと落ち着いてきた頃でしょうしそろそろ自分の好きな事たまにはしてもいいと思います!
毎日片道2時間の距離の場所に行くわけじゃないですし!
それで母親失格なら私はとっくに人格破綻者レベルです!笑
-
maruko
休憩は必ずしようと思ってます!!アウトレットが目的ではないんですが、近くなのでついでなら行こうかと考えてるんです。
ぱ~こさんはいつぐらいから
遠出してたんですか?- 4月23日
-
ぱ〜こ
生まれて病院を退院した後そのまま車で私の実家(片道1時間かからないくらい)まで行き、生後1ヶ月なる前に自宅に戻りましたし、生後3ヶ月で片道1時間半〜2時間くらいかけてお出掛け、生後4ヶ月で片道1時間半〜2時間くらいかけてお出掛け…
こんなもんですかね!
多分ママリに書いたら炎上するレベルですよ!笑
でも毎日してるわけでもないですし勿論最優先は赤ちゃんにしてます!
色んなところで色んな景色見て色んな事吸収してほしいし自分の気分転換にもなって私は良いと思ってます!- 4月23日
-
maruko
毎日片道2時間とか遠出してるわけじゃないですもんね(´∇`)
妊娠してから自分の服とか買うぐらいなら子どもの服やおもちゃを買ってあげたいと思ってて、1年ぐらい自分の服とか買ってなかったので、たまには自分の服買ってストレス発散しようと思います( ´͈ ᵕ `͈ )- 4月23日
-
ぱ〜こ
わかりますわかります!!!
私も赤ちゃんにばっかりお金使っててたまには自分にも服欲しいしやっとお腹戻ってきたしオシャレしたい!!ってなってたところですもん(*´꒳`*)笑
楽しそうにしてるママ見てるのも赤ちゃん幸せだと思うのでここはお出掛けしちゃいましょ♪
安全運転で気をつけて行ってきてくださいね!!- 4月23日
-
maruko
たまにはオシャレしないと
ほんとに女である事を
忘れてしまいそうになりますw
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)
楽しんできます!!- 4月23日

るみ
皆さんなかなか厳しいですねー(>_<)
少し月齢違いますが、私は5ヶ月で関西から沖縄へ旅行に行って一日中車乗せてましたが、子供はいろんなことに興味津々で辛そうな感じはありませんでしたよ(*^^*)
その代わり全力サポートしました✨
飛行機ではほぼずっと立ちっぱなしでエルゴで抱っこしてあやしましたし、車中ではほぼずっとオッパイくわえさせてました❤️明るいうちにホテルに帰って休ませたり、ホテルも赤ちゃん専用のところにしたり🎵いろんな景色を見せて、触れさせて、素敵な家族の想い出になりましたよ(^ν^)
4ヶ月なら遠出デビューしてもいいんじゃないでしょうか?でも私ならアウトレットのために往復4時間は自分も子供も辛いので行かないかもです笑
お母さんも気分発散必要だと思いますよ、楽しんでください(*^^*)
-
maruko
全力サポートしながら
家族での買い物楽しみたいと
思います∩^ω^∩- 4月23日

もちぃ1128
私も2.3ヶ月の頃から片道2時間以上かかる義実家に行ってました。
1時間毎に休憩挟んだりしてました。
あとは遠出した後2.3日は予定入れずお家でゆっくりするようにしてましたよ(^^)
もうすぐ7ヶ月になるんですが、
今週予定が見事にかぶってしまって、
月火で義実家にお泊まりし、
水は近所のスーパーに連れて行き、
昨日は私の友達が子どもに会いに来てくれてと、
予定詰めすぎたからか昨日夕方37.9度と微熱出ちゃいました。
普段から子どもの負担を考えて予定を2.3日間隔を空けて入れてますが、
今回はたまたま予定がずれ込んでしまって、
でも前に比べたらお出かけとか大丈夫かなって思ったんですが、
初めてお熱出ちゃったので負担かけちゃったなって反省してます。
いつになったら大丈夫かはわかりませんが、
やはり小さい赤ちゃんには大きな負担にはなると思うので、
その日の体調やこまめな休憩、お出かけした次の日以降の過ごし方に気を付けてあげれれば良いかと思います。
-
maruko
毎日家の中で引きこもるよりたまには外出するのも赤ちゃんにとっても気分転換になりますよね。
今日アウトレットに行く予定なんですが、日曜日は私が用事あって子どもは実家に預けようと思ってます。
もう熱はさがりましたか?- 4月23日
-
もちぃ1128
そうですね!
だいぶ暖かくなってきましたし、
外の景色や音、光などを感じるコトは大事ですもんね(^^)
アウトレットまでは車で行きますか?
うちの子は夕方以降暗くなるのが嫌なのか、
チャイルドシートにずっと座っているのが嫌なのかギャン泣きしたんで、
なるべく早く帰ってあげたり、
あとはおもちゃも持って行ってあげた方が良いと思います。
お熱は朝には下がってました(^^)- 4月23日

maru
大丈夫だと思います^ ^
-
maruko
maruさんはもう遠出されましたか?
- 4月23日
-
maru
私は結構しちゃってます(;_;)
旦那のお休みの日には遠出が当たり前のようになってます✨
他のママさんに怒られちゃうかな😢
私は東海地方に住んでるんですが、2ヶ月半の頃には飛行機使って九州の実家に帰ったりしました^_^;
飛行機+車移動で片道4時間半くらいはかかったと思います。この移動はさすがに子どもも疲れてました(;_;)- 4月23日
-
maruko
そーなんですね( ¨̮ )
1回遠出したらもう慣れますか?
私、初めてで子どもとお出かけ出来るの楽しみやけど、ちょっと不安です(∵`)- 4月23日
-
maru
たぶん1回遠出しちゃったら慣れっこになると思います^ ^
着替えとかオムツ多めに持っていけば、全然大丈夫やと思います!- 4月23日
-
maruko
そーなんですね(´∇`)
首も座って、目も見えるようになってきていろんな物を見て刺激になってくれたらと思い、これから月1ぐらいで遠出しよかなーと思ってます\( ¨̮ )/
赤ちゃん最優先で休憩したりしながら、初の遠出楽しみたいと思います∩^ω^∩- 4月23日

みずきん
4ヶ月でたった2時間程度の遠出
するだけで可哀想なんて、、、
そしたらどこにも行けないですね。
前の方もおっしゃるように新生児だったら
非常識かなぁとは思いますが、4ヶ月
だったら全然いいと思います!!
もちろん休憩挟みつつ行ったがいいと思いますが💦
私も子供が3ヶ月の時に片道2時間以上
かかる所に出産のお礼参り行きました!
それから毎日ではありませんがよく
遠出しています👌✨✨
なのでその程度で母親失格なら
あたしなんかすごいクソ親です、、(笑)

はなまる子
うちの子なら大丈夫って思います😊👏
よその子はどうだろう...。
日頃から一緒にいてどうですか?
うちの子は、信号で止まると泣くくらい運転してる車好きですけど、ほとんど2時間くらいなら寝てます😪
出かける事に対して、良いとか悪いとかってあるんですか😮?
なぜ苦しめてもないのに、母親失格になるんだろう?
うちの子は外出喜びますよ🙌
車内の温度、直射日光を遮る対策すればいいのではないでしょうか?

えっちゃん´ω`*
子どもの様子にもよるとは思いますが……
・夜普段通り寝られた
・機嫌がいい
・体調がいい
・食欲もある
・車の中やどこでも寝られる子
・感染症の時期でない
こんなかんじなら大丈夫だと思います♪
私も4ヶ月の時には遠出してました(^^)
幸い息子が、どこでも寝られる子だったので(笑)
可哀想という方は、お子さんが敏感な子なのかなって思います♪
それこそ4ヶ月から保育園に行ってる子もいるわけですから、遠出が可哀想なら保育園なんて親と1日離れててもっと可哀想ってなっちゃいますよね(^^;)
子どもが第一ですが、親のリフレッシュも大切です!!ストレスあるままずっとこもっていたら、それこそ子どもにいい影響はないです!!
持ち物はこんなかんじです♪
・着替え(もらしやすければ2着)
・オムツ、おしりふき(車にもオムツ2~3枚予備があると安心)
・タオル
・母子手帳、保険証
・ビニール袋
・授乳ケープや代用できる物(あれば車での授乳ができる)
・お気に入りのおもちゃ
あとアウトレットに行ったら、最初にオムツ替え・授乳できる場所を確認しておくといいです♪
楽しんで来てください\(^^)/

ここ
アウトレットいいですね!
帰り時間とかが、夜中になるとかでなければたまにならいいと思いますよ(^ω^)✨
楽しんできてください!💕

やまはる22
親の判断なんでいいと思います(´ω`)
人それぞれ考え方が違うので賛否両論あると思いますが可哀想とか母親失格とかの基準て何ヾ(゚ε゚*)ノって感じです。w
赤ちゃんの体調はもちろん最優先のお出かけになると思いますが
たまの遠出を楽しめばいいと思います(●´人`●)

退会ユーザー
別にいいと思います。
まだ4ヶ月なのに可哀想!と言ってる人は、いったい何ヶ月なら可哀想じゃなくなるのかちゃんと教えて欲しいですよね〜。最終的には親の判断って、そんなのわかってるしその判断材料について聞いてるのになぁ〜と思いました。
あんまり過保護なのもどうかなって感じますし、お出かけの前後も含め、きちんと赤ちゃんをサポートすれば行ってもいいと思いますよ(^^)

ままき
人それぞれ家庭、家族構成それぞれ違いますからね!
絶対平気とは言えませんが親の判断で赤ちゃん最優先ならい~と思います😄
ウチは2人目の妊娠中(1人目切迫早産で入院)や産後も上の子にかなり我慢をさせてしまっていたし4ヶ月で開園から閉園までディズニーデビューさせてしまいましたよ🎵しかも12月に…😅
勿論私は赤ちゃん最優先で抱っこだけではなくベビーカーや車に1度戻って身体をのびのびさせてあげたりしてこまめにオムツや汗のかき具合等見て次の日は外出禁止で身体休ませました❕
チョット可哀想だったかな?と思いましたがウチはほとんど寝てる子なのでその後の体調不良等無かったです✨
お母さんも赤ちゃんとの生活に慣れてきてチョット気分転換したい時どってあると思います!
ご主人が運転するのかご自分でなさるのか分かりませんが赤ちゃんに気を取られて事故など無いように気を付けて行って下さい🎶

♡ゆうなちゃんママ♡
私は首がしっかり座ってから色々遠出しましたよ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡首がしっかりしていて体調良ければ大丈夫だと思いますが私なら近場の授乳完備されてるショッピングモールは全然連れて行きますが、アウトレットはやめとくかな(^^;;
maruko
連れていかない理由を
教えてほしいです。
こんな事聞いてる私って
母親失格でしょうか?(;_;)
らり
まだ4ヶ月ですよ?
可哀想ですよ。
長時間赤ちゃんを連れ回すの可哀想と思いませんか?
もう少し子供のことを考えるべきですよ
maruko
近場で6時間とかいろんな店に行ったり買い物したりするのも可哀想って事ですか?
らり
まだ4ヶ月ですよ?(´Д` )
まぁ親が決めることなんで他人にあーだこーだ言われても自分自信が決める事なんでね(´Д` )
maruko
最終的にはそうなりますよね...