
幼稚園の費用について、私立や市立で必要な費用や先取り貯金について教えてください。転勤族の方はどのくらい用意していますか?
幼稚園の費用について教えてください。
無償化にはなりましたが、制服等の備品や
その他積み立てなど手出しがかかるものがあると思います。
私立、市立でも変わると思いますが
ざっくりとで良いのでどのくらい必要ですか?
こんなのも費用かかるよ〜なんかも聞けたら嬉しいです。
そのための先取り貯金したいなーと思ってます。
また、我が家は転勤族の為、転園の可能性もあり
転園しない子よりも費用がかかりそうなので…💦
転勤族の方はどのくらい用意してますか?した方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

mama*
途中入園しました!
保育料は無料ですが、給食費がかかり、初期費用が5千円でした!
後は制服や鞄などもろもろで1万くらい。

なあ
上の子下の子全く違う幼稚園へ通っていました。
上の子が通っていた幼稚園は
入園料が3万
制服 冬が2万
夏が1万
体操服5000円
靴鞄上靴入れ帽子すべて指定だったので1万
用品代が1万
でした。
下の子は
年度途中で転勤に伴い引っ越しして今の幼稚園へ転園して
入園料 2万
冬の制服 15000円
夏の制服 5000円
用品は前の幼稚園のをそのまま使っています。手提げバッグだけ購入して1500円
あとは替えの制服はメルカリで1000円とかで購入しました✨💍
転園しても
前の幼稚園で使ってたものみせて使えそうなものならそのまま使うところ多いですよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
きょうだいで違う園とはまた大変ですね💦
お下がりもできないし😭
転園してもそのまま使えるんですね!
でもやっぱり同じものを揃えてあげたい気持ちもありますが悩みどころです。
やはり多めに貯金しとくべきだなと考えさせられました。- 10月30日
-
なあ
兄弟違う幼稚園なんですが
五才離れているので被ることもなく、下の子は引っ越島での、半年だけは上の子のお下がりで過ごしました!用品もお下がりです☺️- 10月30日

退会ユーザー
うちも転勤族です
費用は園によってほんっっっとうにまちまちですよ!!
参考程度に行きたいと思っている園でかかる費用を書きます!
私立A幼稚園
入園する時にいるお金が
入園料4万
制服代4万
その他お道具代など1万
月々にかかるお金が
園バス代3千
給食代3千
私立Bこども園
入園金なし
制服なし
月々にかかるお金が
給食代3千
冷暖房代500円
転勤のことを考えると、制服無し入園金無しはすごく惹かれます。。。
無償化と言えど、結構お金かかりますよね😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
転勤族さん一緒ですね😊
費用ももちろん心配ですが、プレ入れても転園とかなるのかなとか考えたら悩みはつきません😂
転園の可能性があると
入園金、制服なしは惹かれますね!園選びで園の雰囲気とかそっちのけになりそうで💦
卒園まで同じ園に入れる方が羨ましいです✨
冷房代は考えてなかったので
参考にさせていただきます!- 10月30日

退会ユーザー
私立の幼稚園型こども園の制服ありに入園しました。
制服と備品で5万弱、面接の時に5千円かかりました😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
入園料無料が正直一番有難いです(笑)
ざっくり見た感じ良心的な園ですね!