![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
すくすくは病気の子供と、予防接種の子供は入り口と部屋が違うので触れ合うことはないです。方針は任意も含めてすべて予防接種を受けるのを勧めています。
病気の人は車で待機なので、車を持ってないと辛いです。病児保育があるので、いざと言うときに心強いです。
![en](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
en
私もすくすく行った事ありますが、先生が苦手でした😅
こればかりは好き嫌い別れると思います。
施設自体は綺麗で、部屋も病気の子と別れているのでとても良いと思います。
病児保育もされているので預ける予定があれば1度行かれても良いかも知れません。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございましす!!部屋が分かれてるのはとても良いですね。enさんは他どの病院に行かれたことありますか?もし上記に挙げた駅周辺で他の小児科かかられたことあれば、教えていただきたいです!
- 11月1日
-
en
私は行った事ないのですが、西大寺セントラルクリニックは携帯で予約出来るし良いと聞きました^_^
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、今の時代携帯で事前予約は便利ですね。調べてみますね、ありがとうございます
- 11月2日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!予防接種と病気とで分かれてるのは良いですね。
車は乗るのですが、自宅からも、かなり細い道を通らないといけないので敬遠してたのですが、、検討してみます。
もしご存知でしたら、
待ち時間が普段どんなものか、先生の雰囲気等も合わせて教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
のあ
冬とか病気が流行ってる時は1時間とか待ちます。受付して、一旦家に帰る時は受付に声かけとけばOKです。急いでる時は病院開く前に行って待ちます。予防接種は時間予約なので、その心配はありません。
先生は淡々としていて、ニコニコした感じはないのですが、先生自身が5人のお子さんのパパなんで、子供のことはよく見てるなーって感じです。先生に血液検査から異常を見つけてもらったこともあります。結局肺炎で、県立に入院でした。あと、保険が効く検査は可能性があればバンバンしますね。溶連菌やインフルなど。
もともと入江診療所でお世話になってましたが、便利さでかかりつけをここに変えました。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!子供のためにも、病気の子と検診の子受付時間等が分かれてる方が良いなどの意見もあり色々見ています。
入江診療所はちなみにですがどういった感じでしたか?もし良ければ教えてください。
のあ
入江診療はおじいちゃん先生でとても優しいです。先生の方針で予防接種は義務以外は勧めてきません。病院も混んでません。
薬も最低限です。普通に風邪とか検診みてくれますが、発達やてんかんの専門みたいです。
無理に検査とかしないので、子供達は入江先生の方が好きみたいです。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!色々とみてみます。