![れみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーマッサージをしている人に声をかけられ、連絡先を交換してしまったが後悔している。電話に出るべきか悩んでいる。無視するか、適切な対応を模索中。
ベビーマッサージをしていると声をかけてくる人について。
今日、息子と買い物をしていたら、後ろから声をかけられ、月イチでベビーマッサージをしているから、こないか。とのことでした。
来月の予定がまだ決まってないから、決まったらまたお知らせするよ。良かったら連絡先教えてもらえる?という流れから、断りきれず携帯番号を交換してしまいました。(本当に後悔しています😭😭😭)
家に帰って冷静になり、怪しいなと思って調べてみると、この手の話は宗教絡みが多いみたいで。。
同じような体験をしている人が多かったので、今の今まで知らなかった自分が情けないです😢
その人たちが、携帯番号ひとつでどこまでの情報を入手できるのかわかりませんが、家の近所のスーパーで声をかけられたので、もし家までバレたら怖いなと思ってすごく後悔しています。
今後、本当に電話がかかってくるかはわかりませんが、かかってきた場合、「行けそうにないので、今後連絡は必要ありません。」と伝えようかと思うのですが、
そもそも、電話に出ること自体やめたほうがいいでしょうか??
電話を無視し続けることも考えたのですが、無視するとずっとかかってくる?とか、着信拒否したら田舎なのでまたスーパーで同じ人に会ったら気まずい?とかも考えてしまい。。
おそらく、色んな子連れの人に声をかけていると思うので、そこまで深く考えることではないのだとは思うのですが
連絡先を交換してしまった今、どのような対応が無難なのでしょうか。。
- れみ(5歳7ヶ月)
コメント
![はち子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち子
無視で大丈夫だと思います!かなりの方に声をかけていると思うのであまり気にしなくていいとおもいますよー!
れみ
そうですよね!声をかけられたのが初めてだったので、すごくビビってますが
向こうはきっと電話無視されるのも慣れてますよね!笑
あまり気にせず、無視しておくことにします😆
ありがとうございました💓
はち子
私も妊娠中初めて声をかけられたとき番号教えちゃいました!笑
電話はかかってこず、番号で送れるメッセージが何度かきてました😫
でもずっと無視してたらこなくなりましたよ~~!
れみ
そうだったんですね!!笑
妊娠中とか子連れの時とかに声かけるのは本当やめてほしいですよね😭
たしかに番号で送れるメッセージという手段もありますね!!
電話もメッセージも無視を通すことが大事ですね😤‼️‼️