
扶養の移行に伴う保険証の届き方と直接支払制度の利用について教えてください。健康保険被保険者資格証明書で直接支払制度は利用可能でしょうか。
社会保険の扶養のことで教えて欲しいです😭
私は以前まで実父の扶養に入っており入籍した為
旦那の扶養に入る予定です。
予定日が11月25日でこれから保険を申請するのですが、
出産までに保険証が届くか不安です。
直接支払制度を利用するつもりなのですが出産までに保険証がない場合、直接支払制度は利用できなくなりますか😭❓
それとも、健康保険被保険者資格証明書を発行すれば直接支払制度は利用できるのでしょうか😭❓
- ぺこ(5歳5ヶ月)
コメント

ももちゃんまま
保険証申請中の紙
出してもらうように申請したら
保険証なくても
つかえますよ!その紙だけで!
保険証がなくても
会社で直接払いとかの
証明書だしてもらえれば
出産手当はいるとおもうので
旦那さんの会社の事務とかに
確認した方がいいと思いますー!
旦那さんはもう
子供産まれる予定で
今月末が予定日なのは
会社に伝えてるんですか?

ゆぴん
旦那さんの社会保険の組合に「社会保険資格取得証明書」を発行してもらうのはいかがでしょうか。
これは、プラスチックの保険証のカードと同じ効力をもつもので、これがあれば、社会保険の扶養に加入していることが病院側にも分かります。
よって、直接支払制度も利用できますよ。
-
ぺこ
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
社会保険資格取得証明書とは、保険証を申請中の紙のことでしょうか💦❓- 10月30日
-
ゆぴん
厳密に言うと、申請した後に交付されるものです。
「扶養の申請を受理したけれど、保険証出来るまで時間がかかるので、仮で使える保険証ですよ」という感じのものです。- 10月30日
-
ぺこ
詳しくありがとうございます🙇🏻♂️
旦那の社会保険の組合に聞いてみます💦- 10月30日
ぺこ
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
保険証申請中の紙を出してもらえたら直接支払制度を利用できるということでしょうか💦❓
いえ、まだ伝えてないと思います💦
ももちゃんまま
申請中の紙を出したからといって
直接制度が使えるかといえば
使えません。が
申請中の紙があれば
保険証がなくても
扶養にはいっているという
証明書になるため
直接支払い方がつかえる資格があるという証明にはなります。
直接支払い方つかうには
直接支払い方をつかう別の紙を
用意してもらわないといけないので
早急に旦那さんの会社に
手配してもらってください!!!
なんでまだ伝えてないのか
わかりませんが
時間かかる場合もあるので
一刻も早くつたえたほうがいいですよ!
ぺこ
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♂️
直接支払制度の紙はなんという紙でしょうか💦❓
ご質問ばかりで申し訳ないです🙇🏻♂️
ももちゃんまま
あ、すみません間違えました
直接支払い制度の紙は
会社じゃなくて
病院からもらえたはずなので
出産近くなると
もらえるはずです!
直接支払い制度という紙ではなく
出産一時金なんちゃらとかゆう名前だと思います!
正式名称はわすれましたが
出産一時金を
直接支払いにするかしないかの書類なので!
会社にもよると思いますが
病院にその紙もらって
直接支払い選択に丸つけて
出して終わりのところもあれば
出産一時金の紙をコピーとったりして
会社に提出しないといけない会社とか
バラバラだと思うので
どっちにしろ
確認とったほうがいいですよ!
私の旦那さんのところは
コピー必要でした!
ぺこ
直接支払制度の紙は産婦人科で2枚貰いました!
コピーする会社もあるんですね、旦那に確認してみます🙇🏻♂️
詳しくありがとうございます😭