
コメント

どんすけ
回答になってませんが、、、
私もですぎて、すぐパンパンに張るし、服汚れるし、赤ちゃんの服も汚れるしで😱でも、私の場合かもしれませんが、乳首の痛みもなくなってくるし、胸の張りもだんだんよくなってきます
母乳が赤ちゃんにはいいかなって頑張ってたら慣れてきました🤣🤣

きりん
完全に辞めるなら吸わせないで、圧抜き程度に搾乳するくらいですかね。
でも、ミルクとの混合にしたりすると乳首の負担は少し和らげられますよ?
張りすぎて吸ってもらってないと、脳がこれ以上作ってはいけない。と指令されて作られすぎなくなりますし、私の場合は飲む量も増えてきたせいか、痛いくらいの張りはなくなりました😄
-
はじめてのママリ🔰
一応混合というか
おっぱい張ったら吸わせちゃってるんですけど少し搾乳してみます😵- 10月30日
-
きりん
男の子だから吸う力も強いのかな?
赤ちゃんが欲しがってるならあげていいけど、あげた分作られちゃうので、搾乳も少し楽になる程度にするだけで、しっかりやるとまた作られすぎちゃいますよ💦- 10月30日

a-mam
出しちゃうと作られちゃうので我慢して、すごい張って痛くなってくるので、その後は保冷剤でガンガンに冷やせば止まりますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
保冷剤ですね!ありがとうございます😵- 10月30日

おそら
長文になりますが良かったら参考にして下さい!
私も母乳が水鉄砲の様にでて母子ともにべちゃべちゃです。笑
私は最初の2週間から1ヶ月頃にかけて乳首の痛みは落ち着きました!
ひたすらピュアレーンとラップ!
当時乳首激痛で足が震えるほど痛かったので半日に1回おっぱいからあげて、後の授乳は搾乳して哺乳瓶であげてました!
なぜ半日に1回おっぱいからだというと赤ちゃんに吸ってもらわないと母乳が出なくなる。と言われたので😭
おっぱいも岩みたいに硬くなってアイスノンでずっと冷やしてても痛くてずっと泣きながら授乳してました🤱
母乳をいきなりやめると乳腺炎が怖いので搾乳をおっぱいが楽になる程度して、赤ちゃんに乳首から吸わせない様にすれば母乳量は減ると思います💦
私今絶賛風邪ひき中なんですが、母乳のお陰で赤ちゃんには免疫が移行してるから大丈夫ってので色々乗り越えて完母で良かったなぁと思ってます🤔
かといって余りにも辛かったらミルクに切り替えてもいいと思います、病院で母乳を止める薬を貰えたりしますよ!母乳外来に足を運ぶのも良いかもしれませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
長文ありがとうございます😔
やっぱり冷やすのがいいみたいですね!
だけど何だかんだおっぱいを欲しがる息子をみると完母で頑張るか😢とも思います…
岩見たくはると腕あげたり寝返りしたりするのも一苦労ですよね…。- 11月3日
-
おそら
私も全く同じ葛藤があったのでお気持ち凄くわかります、息子を見ると辛いけど頑張ってあげたいなって思いますよね😭
楽になるまであと少しだと思うので辛いとは思いますが1ヶ月様子みつつで授乳時間過ごしてみてはどうでしょうか☺️
寝返り!本当に辛いですよね😭少し搾乳して冷やすと凄く楽になりますよ!
お互い頑張りましょう😂- 11月4日
はじめてのママリ🔰
わかります。
服汚れるし赤ちゃんも母乳だらけで😅😅
乳首の痛みなど張りはだいたい産後どのくらいでなくなりました??
どんすけ
母乳だらけすぎて、最初母乳のにおいで気持ち悪くなりました笑
乳首の痛みは産後2週間くらいにはなくなりました!張りもそのくらいで落ち着いたというか、それまでは24時間保冷剤で冷やしてたのが、冷さなくてもよくなった(慣れた?)って感じです!
今も3時間くらいだと大丈夫ですが、5.6時間あくと、おっぱい、ぱんっぱんになります!
はじめてのママリ🔰
母乳ですぎる以外は母乳凄く楽なんですけど張りと痛みが耐えられるか…って感じですけど保冷剤良いみたいなので試してみます😊ありがとうございます🙇♀️