※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ihy
子育て・グッズ

江戸川区篠崎在住の女性が再来年の四月に幼稚園・保育園に入れたいと考えており、準備やプレ保育について相談したいです。

再来年の四月に幼稚園もしくは保育園に
入れたいと思うのですが
その場合私はいつ頃からどのような準備をしたら
いいのでしょうか😣
ちなみに江戸川区篠崎に住んでます。
聞ける人がいなくて、、
教えていただけたら嬉しいです😢
プレ保育?とか行くべきですよね?😣

コメント

a.u78

同じ歳です!
住んでいる地域は全く違いますが、私も再来年の4月入園予定です。
行きたい幼稚園はもう決めています。
この春から園庭開放に行っていました。
これからの時期は入園者のみなので今年はもう行けませんが、来年春からまた園庭開放に行きます。
プレもありますが、週2で母子登園、プレに行かなくてもほぼ入れるので行きません。
人気の幼稚園はプレ優先、プレさえも入れない可能性もあるみたいです。
お住まいの地域で幼稚園を検索、支援センターなどで調べてみるといいと思います。

  • ihy

    ihy

    もう決めてるなんてすごいです😫
    支援センターなどで情報集め頑張ります、、😭😭

    • 10月30日
aaruul

篠崎在住です。
私の場合は保育園に入れているので、保育園のことについて書きますね😊

保育園は両親ともに仕事をしている、
親の介護をしているなど、
両親が日中見れなくて
保育をお願いしなければならない理由が必要です。

また、下からの持ち上がりが多いので3歳児(年少)枠としては少ないです。

江戸川区の私立保育園は、入園にあたって見学を必須としていた(はず)と思います。
保育園によりますが、月に決まった回数見学を設けているところが多いと思うので、
通える範囲の保育園をピックアップして、HP等で確認して、直接保育園に電話で連絡して見学してください。

幼稚園は教育(文科省)ですが、保育園は保育(厚労省)メインです。
最近は英語や体育を取り入れている保育園も多いですが、幼稚園だとさらに習い事のような事までしてくれるところもあるかと。
また延長保育が充実している幼稚園もあります。(ただビデオ見せたりすることもあるみたいですが。保育園はテレビ系はほとんどないかと)
あと食事は保育園の方が給食室があるので美味しいかもです😋

ご家庭の方針によっても違うと思うので、
まずは保育園にするか幼稚園にするか選ばれるのがいいかと思います😊

  • ihy

    ihy

    ご丁寧にありがとうございます😢
    3歳児枠が少ないということは入園は難しいですかね😨
    幼稚園のほうがいろいろやるイメージで
    のびのび系がいいかなというのと働くので保育園がいいなと思っていたのですが、、😥

    • 11月3日
  • aaruul

    aaruul


    グッドアンサーありがとうございます😊

    保育園を第1希望とするなら、まずは区役所に情報を集めに行かれるといいかと思います。
    何点くらいあれば入れるのかなども教えてくれると思いますよ✨

    後は保育園の可否が分かった後でも、幼稚園が入園を受け付けてくれるか確認すると、保育園に落ちた時にも安心かと思います。

    私も引越しに伴う他自治体の保育園への転園を考えていますが、3歳は枠が少なめなので幼稚園も見学に行きました。

    色々情報を聞いたところ、保育園っ子さんでも3歳で幼稚園に転園する子もいるみたいなので、希望を持って保活して下さいね!!

    • 11月4日
  • aaruul

    aaruul


    あと参考までに来年4月の入園枠が公表されていたので、スクリーンショット載せますね。

    篠崎だと鹿骨地区で、1番右側が3歳児です。
    若葉はこども園で枠が多めですが、平日に行事が多いと噂で聞きました。

    • 11月4日
  • ihy

    ihy

    こちらこそ本当にありがとうございます😭

    区役所行ってみないとですね💦

    なるほど!幼稚園に確認とっとくなんて考えはなかったです😣
    幼稚園のほうが申込み早いですもんね😫

    やはり三歳枠少ないのですね😥

    スクリーンショットまでありがとうございます😢
    平日に行事が多いのはしんどいですね、、😥

    • 11月5日
プラチナママ

うちも同じ学年です😊
私は港区ですが、行かせたい幼稚園だいたい絞ってます。
港区はどこも激戦で、お受験塾に通わせなければならないと最近知りました💦💦
焦ってます💦💦

プレだとこの冬に説明会があって、見学会があって、面接があって来年度からプレだと思います。
そして来年の夏には見学会、説明会、願書用の写真、秋には願書配布、面接、だと思います。

とにかく、行かせたい幼稚園を近く、もしくは評判などで選び、その園のHPをチェックすると良いですよ!
幼稚園のお祭りや、誰でも来れる未就園児クラスなどに参加してみると園の様子やお母さん達の様子もわかっていいと思いますよ😃

保育園は考えていないのでわからないです🙇‍♀️
多分区役所で書類提出するんだと思います。

  • ihy

    ihy

    お受験塾🙄
    大変そうですね😣

    そうなんですね、いろいろ調べてみようと思います、、😩

    • 10月31日