
子供が後追いでおっぱいに執着し、寝不足で精神的に限界。保育園入園後の不安や成長への影響が気になる。
後追いがピークで、おっぱいに執着がひどすぎます😱😨💧
ただでさえ毎日後追いで大変なのに追い撃ちでおっぱいに執着が....
トイレ、お風呂、ほんの数秒いなくなるだけでおっぱいを欲しがります。
夜泣きもひどくなり、おっぱいを咥えてもとうとう寝れなくなり、なにをしても寝れなくて眠れなくて泣いてばかりで朝を迎えます😢
あげなきゃ済む話なんでしょうが、あまりにも不機嫌が続いて、気をそらしてもダメなので、体力的精神的に限界で結局あげてしまいます。
今の段階では夜間断乳は厳しいです。
子供が泣くたび、つられて私も泣いてしまいます。
タイミング悪くこんな状況で11月1日から保育園入園です。
こんな寝不足で、後追いの子が保育園行ったら、帰ってきたらどうなるんでしょうか....
ここ一ヶ月は寝不足なものもあり不機嫌な日が多いです。子供のストレスも気になります。成長に影響してしまうんじゃないかと不安の日々です。
- ソラママ(6歳)
コメント

nanana
保育士してました!
哺乳瓶でミルクは飲むことはできますよね?☺️
保育園に行ったら正直最初は保育士さん大変かもです笑笑
でも慣れてますし、任せてください😂 ただ、離れる時間ができることで良くなる子もいれば、逆にお母さんに会って前よりも甘えっ子になる子といます💧
ソラママ
ミルクもフォローアップもダメです😓
今のこの状況では、本当に保育士さん困ってしまうと思います😵
さらに甘えっ子になると断言します。笑
私自身もつらいですが、子供の身体的ストレスが心配です。