※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜1時間おきに起きて困っています。体調不良と寝不足でイライラしています。乗り越え方を教えてください。

6ヶ月になった頃から、
夜1時間おきに起きるようになりました。

ここ約1ヶ月は、1時間おきに起きて、
なかなか泣き止まず、抱っこですごしたり、
急に覚醒してテンションが上がって遊び始めたり‥

そのせいかリズムも整わず、
離乳食も食べている途中で大泣きして残します。

そして2週間程、
息子と私の間で風邪がピンポンしてます‥

仕方がないのは頭では分かっているのですが、
体調不良と寝不足で余裕がなく、
ぐずる息子にイライラしてしまいます‥

毎日、ダメな母親だなぁと自己嫌悪です‥

皆さんの乗り越え方があれば教えてください。

コメント

らか

安全が確保される環境が作れれば無視してお母さんは寝ても良いと思います💦我が家の寝室は布団以外おもちゃもなければ棚もない部屋なので危険はなく、夜泣きしても授乳したりある程度抱っこしても泣き止まなければそのまま布団に転がして私自身はトントンしながら寝てましたよ😊遊び始めても部屋は真っ暗で何もないのでそのまま放っておいて寝てました✨笑

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます!
    安全であれば、少しくらい放っておいても大丈夫そうですね😊我が家もプラスチックのおもちゃ箱が1つあるだけなので、危ないものはないです!

    ワンオペで里帰りも出来なかった為、生まれてから今まで、夜はずっと息子と2人で過ごしていて、ここに来て心身ともに限界に来てしまっていました‥
    今夜から少し試そうと思います!✨

    • 10月30日