![moka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が少なくて心配です。続けていれば出てくるでしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
母乳はいつからどのくらいでましたか?
出てる時はどうやって判断できますか?音?吸い付き具合?
現在生後7日目ですが、母乳がほぼ出ません。おっぱいが張ってきている感覚もありません…
一口一口、おっぱいを絞ると乳首の先端からじわーっと出てきて1滴になるのを加えさせて…というのを繰り返してます。
他のママさんはどなくらいの量がでているのかよくわからず、入院中は助産師さんからは、出てきてるね〜、全然出てるから大丈夫〜などと励ましてもらってたのですが、やはり、一般的な方よりは全然出てない方だよなと思い、母乳育児への自信がなくなってきました。
昨日、搾乳器で10分間やってみたところ、底に1mmたまるかなぁくらいで、逆さまにしたら、乳首の先5ミリくらいの量しか出てませんでした。
毎回子供には両方各10分吸わせてますが、こんなに少ない量を頑張って吸わせてたのかと思うと申し訳なく…ミルクの量も増やしてあげないと栄養と水分不足だよな…と考えたます。
こんなに少なくても続けてれば母乳は出てくるようになるんでしょうか?同じような方や、母乳についてアドバイスお願いします。
- moka(生後11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時は体重の増えで出てること確認してました。
少しでも出てれば吸わせていれば増えてくる可能性あると思いますよ!
お子さんの体重の増えはどんな感じですか•́ω•̀)?
moka
体重計を持っていないので、1週間後の2週間健診時に確認しようと思ってます💦
それか、助産師訪問や母乳外来に行こうか考えてます!
ママリ
母乳外来行くのありだと思います!
私も1人目は2週間検診が無かったので産後2週間頃に母乳外来予約して行きました!
助産師さんに個別に相談できるので行ってよかったと思いましたよ!