
歯磨きについての相談です。歯ブラシやガーゼでのケアに不安があります。歯が8本生えているため、泣いても歯磨きは必要でしょうか?シリコン歯ブラシから小さな歯ブラシに変えるべきかもしれません。
生後9ヶ月の男の子を育てています!
歯が生えるのが早くて今8本の歯が生えています。
シリコンの歯ブラシを自分でガジガジ噛んだり、
ガーゼで拭いたりしてますがこのケアだけで
大丈夫なのでしょうか?
最近ガーゼで拭こうとしたら噛んできて難しくなってきました。
歯ブラシで磨こうとしても泣きます。
歯が8本も生えているのであれば泣いて嫌がっても
歯磨きはした方がいいですか?
シリコン歯ブラシから子供用の小さな歯ブラシにかえるべきなのでしょうか?
初めて相談させて頂きますので慣れていませんがアドバイス頂けると嬉しいです。
- くろみー(6歳)
コメント

とたた
顔なじみの歯医者さんに子供の歯磨きについて聞きました。当時は一歳になる少し前で下の歯2本のみでした。
🦷シリコンの歯ブラシは意味がないので、子どもが歯ブラシに慣れるために持たせる咥えさせるのに使うのみ。
🦷本格的な歯磨きは奥歯が生えてから、それまではガーゼで良い。磨かせてくれるなら毛が柔らかいもので優しく。
🦷3ヶ月に一度フッ素を歯医者さんで塗ってもらう。普段は自宅でもフッ素を塗る。嫌がるなら指につけて歯に塗るだけで良い。
と、言われました!
私は味の付いているフッ素を使うことでそこまで嫌がらずにやらせてくれるようになりましたよ😊

22ママ
シリコン歯ブラシは意味ないので、慣れさせるために持たせるものと考えてください💡
歯磨き粉は特に必要はなく拭くだけでも充分ですが、歯並びによってはガーゼだと隙間も落ちにくいためなるべくなら歯ブラシを使うのがいいです!!
今から歯ブラシで仕上げみがき的な習慣を付けると今後の歯磨きもだいぶ楽になります。
近くに小児歯科をやってる所があれば、定期的にフッ素を塗ってもらうといいですよ!
もしくは自宅でフッ素ジェルを使うのもいいです(*^^*)
-
くろみー
お返事が遅れてしまいすみません😭
ガーゼで拭いてるんですけどもう8本生えてるとがっつり噛まれるのでしっかり拭き取れていないのが現状です💦フッ素ジェルと小児歯科行くことにします!ありがとうございます(^^)♬- 11月6日
くろみー
ご丁寧にありがとうございます!!本格的な歯磨きはまだ必要なさそうで安心しました。フッ素試して私もやってみます😉ありがとうございます😆✨